SSブログ

6月の食べログ [レストラン&フード]

6月の食べログ(食事記録)。

勤務日のランチでは前の職場の同僚たちと時々外食。
行くお店はだいたい決まっている。

担々麺@たけくま
20150611 担々麺@たけくま.JPG

刀削麺の夏仕様、涼麺
20150622 刀削涼麺ち.JPG

いつものローテーションに新しいお店が加わることも。

炭火焼き鳥こまち。
ランチは親子丼、ひつまぶしの二種類。
どっちも香ばしく焼かれた鶏肉が美味しい。特に山椒がきいたツミレは絶品。
ひつまぶしは、そのまま、薬味を入れて、鳥スープでお茶漬けにして。食べ方はお好みで。

20150612 鶏ひつまぶし@鳥こまち.JPG
20150617 親子丼@鳥こまち.JPG

思いがけないお店が近くにできたり。
日本橋の人気店・金子半之助の姉妹店、天丼 金子屋。天ばら丼はボリューム満点。
20150615 金子屋天ばら丼.JPG
お持ち帰りの弁当もあります

休日のお出かけ時のランチ。たいがい目的地(多くは美術館)のそばで。
東京オペラシティでは地階のパブHUBで久しぶりのFish & Chipsとエールのセット。
20150627 Fish&Chips@HUB.JPG

おやつも。表参道にNYで人気のカップケーキのお店Magnolia Bakeryが出店したということで行ってみた。小さい。味ふつう。値段高い。サービスふつう。だから、もう行かない。
20150627 Magnolia Bakery.JPG

いつも外食ばかりではないのよ。肉が食べたーい!と思って松坂肉をステーキに。
20150628 ビーフステーキ.JPG

そして、ジャンクなものも食事がわりに、、
20150607 ポテチ バナナ味.JPG

コンビニで新商品を見つけると、つい買ってしまうのもやめられない。
20150624 Pockyリゾート.JPG

スタバのドリンクも。パッションマンゴー・フラペチーノ。
20150626 パッションマンゴーF.JPG

なんかバラバラな6月の食べログでした。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シンプルなかたち展:美はどこからくるのか [アート&デザイン]

六本木ヒルズの森美術館「シンプルなかたち展:美はどこからくるのか」を観てきました。
(夜22時までオープンしているので、仕事帰りでもゆっくり鑑賞できるのがうれしい)

20150629 シンプルなかたち展.JPG
コンスタンティン・ブランクーシ「空間の鳥」1926年(cast in 1982)横浜美術館蔵

古今東西のシンプルなかたち約130点が集結した展覧会。
「形而上学的風景」「孤高の庵」「宇宙と月」「力学的なかたち」「幾何学的なかたち」「自然のかたち」「生成のかたち」「動物と人間」「かたちの謎」という9つのセクションで構成。
先史時代の石器から、現代アーティストの先鋭的なインスタレーションまで、時空を超え、地理的な境界を越え、普遍的な美を探ります。

オラファー・エリアソン「丸い虹」2005年
20150629 シンプルなかたち展1.JPG

20150629 シンプルなかたち展2.JPG

アンソニー・マッコール「円錐を描く線」
20150629 シンプルなかたち展3.JPG

その他の作家としては、日本以外ではジャン・アルプ、アニッシュ・カプーア、アンリ・マティス、ルチオ・フォンタナなど。
日本からは、長次郎、池大雅、仙厓、杉本博司、岡崎和郎、大巻伸嗣など。

Simple is beautiful.

【おまけ】
東京シティービューからの夜景。東京の街の光がキラキラ。
20150629 六本木ヒルズからの夜景.JPG

そして、歩いての帰宅路、麻布十番の歩道もキラキラ。蛍光塗料で書かれている模様。
20150629 光る歩道@麻布十番.JPG
本当に光って見えた!


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:現代アート
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

速水御舟とその周辺 -大正期日本画の俊英たち [アート&デザイン]

砧公園にある世田谷美術館「速水御舟とその周辺 -大正期日本画の俊英たち」展を観てきました。

20150627 速水御舟とその周辺.jpg
速水御舟「菊花図」1921年部分

大正から昭和初期にかけて活躍した日本画家・速水御舟(1894-1935年)。
没後80年の節目にあたる今年。
御舟とともに歩んだ日本画家たちの作品を集めた展覧会。

関係する人々。
師匠:松本楓湖(ふうこ)1840-1923年
赤曜会メンバー:先輩の今村紫紅(1880-1916年)、同輩の小茂田青樹(1891-1933年)、仲間の牛田雞村(けいそん、1890-1976年)・黒田古郷(1893-1967年)・小山大月(1891-1946年)
門人:高橋周桑(1900-1964年)、吉田善彦(1912-2001年)

会場構成は次の通り。

第1章 安雅堂画塾 -師・松本楓湖と兄弟子・今村紫紅との出会い
第2章 赤曜会 -今村紫紅と院展目黒派
第3章 良きライバル -速水御舟と小茂田青樹
第4章 御舟一門 -高橋周桑と吉田善彦

【おまけ】
世田谷美術館がある砧公園とその周辺。

20150627 世田谷砧公園1.JPG

花と緑がみずみずしい。
20150627 世田谷砧公園2.JPG
20150627 世田谷砧公園3.JPG

公園と用賀駅とを結ぶ用賀プロムナードからの「いらか道」
20150627 世田谷砧公園4.JPG

そして、19時すぎ。
帰宅して、西の空を見たら空が美しい。
20150627 夕焼け.JPG
電線が邪魔だけど、、


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高橋コレクション展 ミラー・ニューロン [アート&デザイン]

初台の東京オペラシティ アートギャラリー「高橋コレクション展 ミラー・ニューロン」を観てきました。

20150627 Mirror Neuron.JPG
名和晃平「PixCell-Lion」2015年、ミクストメディア

現代美術作品のコレクター、精神科医・高橋龍太郎氏のコレクション。
2009年に初めてコレクション展を観て、すっかりファンになってしまいました。
今回の展覧会は、高橋氏が日本のアートと文化を考えるためのキーワードとして提案する「ミラー・ニューロン」をタイトルにしたもの。日本の現代アートの流れを読み解いていく。

出品作家は、私の好きな草間彌生、舟越桂、会田誠、李禹煥、奈良美智、山口晃、名和晃平、須田悦弘、小沢剛‥
あぁ、ほとんどすべてのアーティストの作品が好きなものばかり。
知らなかったのは、Chim↑Pom、松井えり菜、菅木志雄など全52作家のうち半数。
新しい作家との出会いの場でもある。

20150627 Mirror Neuron1.JPG

写真撮影可だったのは、草間彌生さんの作品、「ハーイ、コンニチワ!ヤヨイちゃん」と「ハーイ、コンニチワ!ポチ」ともに2004年。
チケットに印刷されているのは加藤美佳「パンジーズ」2001年の部分。

【おまけ】
梅雨空を見上げる。
20150627 東京オペラシティ.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:現代アート
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ガリガリ君 Rich! コーヒーオレ [定点観測 ハーゲンダッツほか]

ガリガリ君の定点観測。

暑くなるにつれガリガリ君を食べたくなる頻度も増えます。

Rich! コーヒーオレ

20150621 ガリガリ君コーヒーオレ.JPG

ミルクコーヒー味アイスの内側には練乳とミルクコーヒー味かき氷。
ちょっとベトナムコーヒーみたいな味。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

タグ:ガリガリ君
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2015父の日の帰省 [日記]

北陸新幹線、開業後3か月だというのにすでに8回目の乗車。飽きてきた…

20150618 北陸新幹線かがやき.JPG

というか、東京駅構内(特に通勤時間帯)は好きになれない。
在来線と新幹線の乗り場に急ぐ人たちと私のようにどこへ向かえばいいのか迷っている人たちが錯綜しているコンコースがごちゃごちゃしていて。。

今回は母が骨折した左手首を手術(18日午後)するので、朝早く東京発で帰省。(18日~21日)

金沢からは特急・能登かがり火号に乗り換え。
20150618 能登かがり火号.JPG

ちょうど昼の時間に羽咋駅に到着。
20150618 羽咋駅.JPG

手術前の母の顔を見て送り出し、父と病室でお弁当の昼食。

手術自体はうまくいったものの、麻酔のせいで気持ちが動転したのか母の精神状態は不安定、しかも帯状疱疹後神経痛の痛みもマックス。
なんとか痛みが治まってほしいと祈るばかり。

「いまから ここから あしたはあてにならぬから」
20150620 今からここから.JPG

これは実家の冷蔵庫に貼ってあった母筆のもの。
そう、今、この時間を大切に。

今日は父の日、帰省が私からの感謝の印ということで。
最近は、私が東京に戻る前日の夕食に父と二人で瓶ビールを1本飲むようになりました。
父にしてみれば普段はめっきり晩酌しなくなったので、(酒が飲める)娘の私が帰ってきた機会に一緒に飲もうということなのかも。
そして、口数の少ない父からの娘への感謝の印なのかも。
あまり気持ちを言葉にして表さない父が駅に送ってくれて別れ際に「助かりました」とお礼の言葉を口にした。
そういう親子関係です。

さぁ、東京へ戻ろう。
20150621 羽咋駅.JPG

20時半ごろ、新幹線で東京駅に着きバスに乗ろうと歩いていて振り返ったらライトアップされた駅舎に癒された。
20150621 東京駅.JPG

【おまけ】
金沢駅での乗り換え15分ほどの間に買ったお土産と自分用の和菓子(馴染みの御菓子も食べたいし新商品も試したいし)、そして大友楼の笹寿司(バラ売り195円)で一杯♪
20150621 金沢土産.JPG

まめや金澤萬久の「おかきしょこら」、諸江屋の落雁各種(加賀宝生・万葉の花・濃茶楽雁の詰め合わせ、季節落雁わび)

20150621 諸江屋らくがん.JPG

浦田の愛香菓は紅茶にも緑茶にも合う優れもの。
20150621 愛香菓.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガリガリ君 マンゴー [定点観測 ハーゲンダッツほか]

ガリガリ君の定点観測。

マンゴー。
20150614 ガリガリ君マンゴー.JPG

想像通りの味。はい、マンゴーの味です。

そして、コンビニのフラッペが美味しいと聞いてローソンで買ってきた「ウチカフェ フラッペ」マンゴー。

20150517 ウチカフェフラッペ.JPG

カップの中にマンゴーみぞれ、ミルクアイス、マンゴーの果肉が凍った状態で入っていて電子レンジで1分ほどあたためてシャカシャカした感じに溶かして食べる。美味しい。
ソーダ味とかチョコレート味とかもある。
ファミマにも同様の商品がある。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子の日にいただいた福 [日記]

今日6月16日は「和菓子の日」

お昼休みに赤坂の和菓子屋さん塩野で名物の大福を買い求めようと初めて来店。
1個260円。職場の午後のおやつ用に6個お買い上げ。

20150616 和菓子の日.JPG

お会計すると、店員さんが「今日は和菓子の日なので、楓饅頭をどうぞ~」と手渡してくれた。
"Buy 6 Get 1 Free"(笑)
ラッキー♪

何よりもうれしかったのは箱に添えられていた「厄除招福」のお札。(日枝神社でご祈願が行われたもの)
裏には「和菓子の日」の由来が書かれています。

848年、国内に疫病が蔓延したことから、当時の仁明天皇が6月16日に菓子や餅を神前に供え疫病の退散を祈願して、元号を「嘉祥(かじょう)」と改めたことに始まると伝えられています。
「嘉祥の祝」は後醍醐天皇の御代から室町時代へと受け継がれてきましたが、江戸時代になると「健康と招福」を願う行事として、この日に嘉定通宝16枚で菓子を求めて食べる風習が庶民の間にも広がり「嘉定(かじょう)喰」と言われ、欠かせない年中行事となりました。

先日買い求めた「身代わり亀鈴」お守りと一緒に母へのプレゼント。
(明後日また帰省です)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

現実を受け止める [つぶやき]

「泣きっ面に蜂」
「踏んだり蹴ったり」
「弱り目に祟り目」
不運が重なることのたとえ。

3月下旬に病気にかかった母。
入院→退院・自宅療養→入院→退院・自宅療養、三か月近く経ち少しずつ回復の兆しが見えていたというのに、先週金曜日、また入院(涙)
実家の外に出た際に転んだ拍子に手をつき左手首を骨折。ショック~!
痛みが重なるとともに体の自由を奪われてしまった母の不憫さを思うと、、

痛みの回復が思わしくないので、ペインクリニックに定評がある東京の病院で相談にのってもらうため、今日は予約をとってセカンドオピニオン外来に行ってきました。
あぁ、気長に見守るしかないのかなぁ。
ただ、気持ちを明るく前向きに持つことが大事と言われたので、母を励ましてあげようと思う。

土曜日、清澄白河に行った際、深川不動尊に立ち寄り厄払いのお参りをしてきました。
お守り所で買い求めたのは、身代わり亀鈴。
「身にふりかかる災いを、この鈴がすべて引き受けてくれる」
そう願って。

20150613 身代わり亀鈴@深川不動尊.JPG

そして、相談を終えたあとは自分のための外来で別の病院へ。
以前に異汗性湿疹と診断されせっせと塗り薬を塗っていたのに、今日改めて診てもらったところ、恥ずかしながら水虫を発症していました(恥)
そして、そのステロイド系塗り薬が水虫治療には逆効果。
新しく別の塗り薬を処方してもらったので辛抱強く塗るしかない。

「神様は乗り越えられる試練しか与えない」
現実を冷静に受け止めながらも一日でも早い回復を祈っています。
母に次々とふりかかっている病気、怪我がきっと克服できますように。
私の水虫も。。

病院を出て歩いていたときに目に入った鮮やかな緑の葉。
小さな丸い実や白い縁取りが愛らしい。

20150615 植物1.JPG
               20150615 植物2.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清澄白河界隈を歩く [東京 お出かけ]

清澄白河というエリアは、これまで私にとっては清澄庭園と東京都現代美術館がある界隈ということで下町の風情とモダンな風を感じに行く場所でした。

どちらかの目的地に、時には深川めしというグルメを付け加えてみたり、木場公園を散策、もう少し頑張って門前仲町駅までウォーキングをしてみたり。

最近、清澄白河はカフェの街で脚光を浴びているんですよね。
そのキッカケになったのは、今年2月にアメリカ発のブルーボトルコーヒー日本1号店がオープンし行列ができる店になったこと。
ミーハー心のある私もとりあえず行ってみようと思いました。

清澄庭園を出て清澄通りを南に向かい、仙台堀川にかかる渡辺橋が見える手前で左に折れる。
平野という住宅街を歩く。
すると、何やら可愛い場所があるよ。

20150613 月かげ幼稚園3.JPG20150613 月かげ幼稚園2.JPG
20150613 月かげ幼稚園1.JPG20150613 月かげ幼稚園4.jpg

幼稚園だって。
塀の側面に並ぶ素焼きの顔は園児たちが作ったものらしい。
こんな幼稚園で学んで(遊んで)いると楽しいだろうなぁ。

そして、Blue Bottle Coffeeのショップ前に到着。
しか~し、やはり店の前には待ち客の列ができていた。
20150613 BlueBottleCoffee.JPG

何分待ちかは確認しなかったけど、待ってまで入る気はないのでパス。
テクテクと1分ほど歩くと、こじんまりとした店先に数人のお客さんらしき集まりが。
ARiSE COFFEE ROASTERSと書いてあります。
ここはすぐに注文できそう♪ で、入ってみた。

実はこの店で、失礼しました、ということを二つやってしまいました。
一つは、注文で好みを聞かれ「酸味が少ないものを」とお願いしたところ、マスターいわく「スペシャルティコーヒーの特徴は酸味ですから、、」(苦笑)
9種類の豆の中から酸味少なめというドミニカをドリップしてもらいました。(ホット・ドリップコーヒー、普通サイズはどれも350円)
もう一つの"失礼"は、店の外にベンチがあり座って飲めるようになっているのですが、そこで売っているフードではなく、清澄通り沿いを歩いていた時にベーカリー(sasa)で買ったばかりのパンを食べながらコーヒーをいただいた次第。
焼きたてパンと美味しく頂戴いたしました。

20150613 AriseCoffeeRoasters.JPG

美術館を出て再びコーヒータイム。
三つ目通りの反対側にmamma cafe 151Aというカフェがあったので入ってみました。
20150613 mama cafe 151A.JPG

オーガニックコーヒーがプレス機で出てきて480円。
ミルクは温めてあるし、シュガーは石畳みたいで可愛い。
最初と最後はブラックで、間はカフェオレにして飲みました。

門前仲町駅に向かう途中、しばらく行くとまたまたコーヒーショップらしき外観のお店を見つけました。
ネットで調べてみると、ALLPRESS ESPRESSO(オールプレス エスプレッソ)というお店のようです。
近くにはARiSE Coffee Entangle(ARiSE COFFEE ROASTERSの2号店)とかSunday Zooとか他にもいろいろある。
機会があれば別のカフェで飲んでみよう。

今回は、行きにメトロ半蔵門線で清澄白河駅にアプローチ、帰りは東西線の門前仲町駅を利用。
2回、福富川公園を通り抜け。(福と富って縁起のいい名前だねぇ)

20150613 福富川公園1.JPG
          20150613 福富川公園2.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。