SSブログ

もしものときの… [学び&本]

先日、会社が企画した「介護フォーラム」に参加しました。
「仕事と介護を両立させる秘訣」というテーマで、外部から介護支援アドバイザーの講師をお招きして介護保険制度や元気なうちに知っておくこと・やっておくことなどについての話を聞きました。

日本人の平均寿命は男性で80歳弱、女性で86歳強。
一方で最近使われるようになったのが健康寿命という言葉。こちらは男性で70歳強、女性で74歳弱。
つまり、亡くなる前の不健康な期間(≒介護が必要な期間)は十年前後ということになります。

“ピンピンコロリ”“ポックリ”と死にたいと願っていても、実際にそのとおりになるかどうかはわからない。
だとすれば、介護保険制度やいろんな提供サービスについての知識を持ち、いざという時に備える必要があります。
備えることとしては、知識もさることながら、人とのつながり、経済的な準備も含まれます。

今回の受講、もちろん間近に控えている両親の介護が第一の理由ですが、おひとりさまの自分自身にとっての万一の時のためでもあります。

講演の中で紹介されて、最近テレビ等でも取り上げられている「エンディングノート」を早速購入しました。
20131130 エンディングノート.JPG

一冊は両親用、もう一冊は私自身のため。
財産の把握や親族・交友関係の整理、「もしものとき」にどうしてほしいか、伝えておきたいこと。
身辺整理をするのはまだ早すぎるかもしれないけれど、まさかの時のために少しずつ書き込んでいこうと思っています。
両親の分は年末年始の帰省の折に一緒に内容を確認するつもり。(遺影写真の置き場所など、断片的には聞いているけど、書き物としてまとめてあると、落ち着いて対応できますからね)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11月は足早に過ぎていく [東京 お出かけ]

気がつけば11月も月末。この週末からは12月、つまり今年もあと1か月となります。
毎年言っていることですが、月日の経つのの早いことといったら、、

今日の夕方、オフィスのブラインドの隙間からオレンジ色の光が射し込んでいました。
窓辺に近寄り、ブラインドを開いて遠くを見ると綺麗な夕焼けの空に富士山のシルエットが浮かんでいます。美しい。
20131129 夕焼け富士山.JPG

さて、仕事を終えて表参道へ。1か月ぶりのヘアカットです。
ヘアサロンの近くにある表参道ヒルズを通り抜けました。恒例のクリスマス・ディスプレイを見るためです。
20131129 Xmas@表参道ヒルズ.JPG

そして、通りのケヤキ並木も電飾で彩られ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
20131129 表参道Xmas.JPG

いつもだったら通れる歩道橋は混雑が予想されるため封鎖。横断歩道の前後にも警備の人が立っていて「途中で立ち止まらないでください」と誘導していました。

用事があったので渋谷ヒカリエに向かったのですが、明治通り沿いの交差点で信号待ちをしようとしたところ、近くにいた若い女性の二人連れが「ここのパン屋さん、有名なんだよね」と話しているのが聞こえました。
振り返ってみると、テレビ番組で何度か紹介されていたのを見たことがあるArtisan Boulanger Gontran Cherrier Tokyoというパリが本店のお店でした。

番組でもお勧めの品として取り上げられていたパンのモンブラン。
20131129 モンブラン.JPG

コルネ型のクロワッサン生地の中に、渋皮の甘露煮を練りこんだ栗のクリームが詰まっています。
雪のイメージの粉砂糖がかかってクリスマスツリーみたい。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガリガリ君Rich!クレアおばさんのシチュー味 [定点観測 ハーゲンダッツほか]

今夜はマレーシアからの来訪者と一緒に食事するために銀座8丁目へ。
最寄の新橋駅に早めに着いたので、汐留センタービルのイルミネーションを見ようと足早に立ち寄りました。

10年が経つのですね。
20131128 汐留センタービル.JPG

イスラム教徒ををもてなす際に気を遣わなければならないのは豚肉を使っていないとか、できればハラール(イスラム教の定めた調理をした食材を使用)の店であることが大事。
食事をとったお店は日本ハラール協会が認めるレストラン。インド王侯貴族料理店、ラージ・マハール。
本当は飲酒が禁じられている彼らに配慮してアルコールは控えるべきだったのですが、インドのキングフィッシャーというビールを飲んでみたくて1本だけ。
(初対面の客人だったこともあり写真撮影は遠慮しました)
タンドリチキンやカレーなどを食べ、デザートに練乳とカッテージチーズを使ったものを注文したけど薬品っぽい味とゴムみたいな食感で、普段は食べ物を残さない私ですがNG。

帰宅途中のコンビニでお口直しのデザートを買おうとアイスクリームのケースで発見!

20131128 ガリガリ君シチュー味.JPG
ガリガリ君Rich!クレアおばさんのシチュー味

外側のシチュー味アイスと内側のシチュー味かき氷は練乳みたいなクリーミーさで美味しいけど、中に入っているフリーズドライのダイスポテトは邪魔かな。なくてもいい。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

晩秋の風情 [東京 お出かけ]

深まる秋。
午後3時ごろに遅い活動開始。白金台自然教育園へ晩秋の風情を味わいに行きました。

見ごろ情報のチラシを手にさぁ、遊歩道をゆったり歩いていきます。
20131124 自然教育園1.JPG

枯れた百合、折れた木に生えるキノコ、はかなげな菊の花、黒い実(ヤブミョウガ)、赤い実(カラタチバナ、千両、万両、ムサシアブミ)、可憐なヤツデの花、紫色がきれいなムラサキシキブ、楕円形のムベ(アケビ科)の実。

20131124 自然教育園3.JPG
20131124 自然教育園4.JPG
20131124 自然教育園8.JPG
20131124 自然教育園19ヤツデ.JPG
20131124 自然教育園18ムベ.JPG

色鮮やかな紅葉にススキ。♪ふ~けゆく 秋の夜~♪ 日本の秋の景色ですね~
20131124 自然教育園11.JPG

雑木林の侘びた雰囲気、いいですね。濃いオレンジ色のカラスウリの実がぶらさがっています。
20131124 自然教育園12.JPG

東京の冬。年々温かくなっているせいでシュロの木が増殖しているそうです。(生態系が壊れないといいのだけど…)
20131124 自然教育園14.JPG

春の、これから成長するぞというイキイキとした草花も好きですが、晩秋の、力を出し切って休息する冬を迎えようとする草木の枯れた姿にも心惹かれます。

20131124 自然教育園17.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:白金台 植物
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カイユボット展 [アート&デザイン]

京橋のブリヂストン美術館で開催中の「カイユボット展」を観てきました。

20131122 カイユボット展1.JPG
「ヨーロッパ橋」1876年、ジュネーヴ・プティ・パレ美術館蔵

都市の印象派、印象派の重要人物と言われるギュスターヴ・カイユボット(1848-1894)の日本初の回顧展。

モネやルノワールとともに印象派を代表する画家だそうですが、彼の名前と絵画を初めて知りました。
上↑の絵にあるような近代都市パリの都市風景や新しい風俗、イエールやジュヌヴィリエといったパリ近郊の自然を光あふれる筆致で描いた作品は優しい印象を与えてくれます。

20131122 カイユボット展2.JPG

絵の印象を表現するときに‘写真のような絵’と言うときがありますが、カイユボットの絵を見ていて感じたのは‘映像のような絵’だなぁ、ということ。
瞬間を平面に閉じ込めてあるというよりも、時間軸の前後、空間の前後(手前と奥行き)、つまり“流れ”が感じられ、光や風の動き、雨が降っている湿度、草原の匂い、ボートを漕ぐ櫂のきしむ音など、立体的に私の五感に刺激を与えてくるのです。

会場構成は次のとおり。

Ⅰ 自画像
Ⅱ 室内、肖像画
Ⅲ 近代都市・パリの風景
Ⅳ イエール、ノルマンディー、プティ・ジュヌヴィリエ
Ⅴ 静物画
Ⅵ マルシャル・カイユボットの写真
 (マルシャルはギュスターヴの弟)

裕福な家庭で生まれ育った彼は、自分の作品が散逸するのを防ぐために積極的に売りに出さず自分で保有するとともに、当時の仲間であるルノワールやドガたちの絵画も所蔵していたようです。

新しい画家との出会い。いい展覧会にめぐりあいました。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

浅草橋でアルザス料理&ワイン [レストラン&フード]

きのうは友人と京橋のブリヂストン美術館でアート鑑賞デート。
待ち合わせまで少しだけ時間があったので日本橋高島屋でぶらりと売り場ウォッチング。

1階ロビーには大きなクリスマスツリー。このトナカイさん、首がうなずくように動くんです。
20131122 Xmas@日本橋高島屋.JPG

さてさて、目の保養が終わったあとはディナータイム♪

一緒に行った“かしまし娘”S子さんお勧めのお店が浅草橋にあるので地下鉄でGo!
フランス・アルザス料理とワインのお店Gentil(ジョンティ)。(浅草橋2-5-3、03-5829-9971、1130-1400・1800-2200ラストオーダー、土日1200-1500・1800-2130LO、水曜休み。)

ドイツ国境に近いアルザス地方のワインのイメージは甘め。
しかし、ソムリエさんに相談して、爽やかな飲み口の白ワインを選んでもらいました。
20131122 アルザス料理Gentil1.JPG

グラスが独特の形。
最初に食べたのはアルザス風ピザ、タルト・フランベ。クラストがパリパリ。フロマージュブランを塗った上に玉ねぎとベーコンがのって。軽い口当たりでパクパクいけます。

鶏レバーペーストを薄切りパンにつけて、ワインをグイグイ。ほんと、飲みやすいワインでした。

20131122 アルザス料理Gentil2.JPG

酸味のある塩漬けキャベツと豚肉、ジャガイモを蒸し煮にしたシュークルート。こちらもアルザス地方の郷土料理。手づくりマスタード(ちょっと苦味が強いけど)を付けていただきます。

黒板メニューにはアルザス料理のほかにも季節のジビエ(うさぎ、鴨、雷鳥など)のメニューが書かれていて生唾ゴクリ。

二人でボトルを1本空けたけど、もう少しだけ飲みたい気分。
というわけで、デザートワインをグラス一杯♪
20131122 アルザス料理Gentil3.JPG
私は栗とクリームチーズのブリュレ、アイスクリームのせ

3時間、女子トークしながらすでにほろ酔い。
週末前のご馳走は自分へのご褒美ですよね。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そんな季節です [ちょっとした話]

11月21日、今年もボージョレー・ヌーヴォー解禁の日が来ました。

別に“待ちに待った”というわけではありませんが、近所のスーパーに行ったら特設コーナーができていて、試飲もやっていたので、二種類をテイスティング。

で、なんとなく勢いで、買っちゃいました。

20131121 ボジョレーヌーヴォー.JPG

でも、ハーフボトル。
過去に何度も最高金賞を受賞している醸造家のエリック・パルドン氏が仕込んだものです。
バランスのいい飲みやすい味とフレッシュな香り。

年に一度のイベント。
四季折々の風情を感じる一環ということで楽しみました♪


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:ワイン
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大人の遠足 袋田の滝 [旅 関東]

日曜日、友人夫婦に誘われて、片道3時間あまりのドライブ、茨城県大子町(だいごまち)へ“大人の遠足”に行ってきました。

20131117 袋田の滝2.JPG

秋ですね~

20131117 袋田の滝5.JPG

目的地は日本三名瀑の一つと言われる袋田の滝
観瀑トンネル(長さ276メートル)の入口まで緩いスロープを上り、トンネルの奥からエレベータで昇り第2観瀑台へ。

滝の最上段を望めます。

紅葉の赤が綺麗 20131117 袋田の滝10.JPG

再びエレベータを下りて、第1観瀑台へ。
ここからは滝が間近に見られます。高さ120メートル、幅73メートル。なかなかの迫力です。
20131117 袋田の滝13.JPG

四段に落下するところから別名四度の滝と呼ばれ、冬には水が氷結し、クライマーが登ることもあるようです。
20131117 袋田の滝15.JPG

春は新緑、夏は水音がこだまし、秋は紅葉、冬は氷結の静寂。
四季折々の姿を見せる自然。いいですねぇ。

滝川の下流を見下ろすと、吊り橋が見えます。
20131117 袋田の滝14.JPG

ところで、日本三名瀑のあと二つ。栃木県の華厳の滝は三年前、やはり紅葉の季節に訪れました。
残るは和歌山県の那智の滝。世界遺産、熊野古道とともにいつかは行ってみたい場所です。

ちなみに、世界三大瀑布(カナダとアメリカにまたがるナイアガラの滝、ジンバブエとザンビアにまたがるヴィクトリアの滝、アルゼンチンとブラジルにまたがるイグアスの滝)は制覇しました。

【おまけ】
その1:町営駐車場から滝に向かう途中、りんご園がありました。実の重みで枝がしなって地面につきそう。
20131117 りんご園.JPG

サクサクした食感のフジ。お土産に買って帰りました。

その2:滝川沿いのトンネルへのアプローチにはお土産物屋が並んでいます。
串に刺した鮎などが炭火で焼かれていています。
20131117 里芋&コンニャク味噌焼き.JPG
里芋とコンニャクに胡麻入りの甘辛い味噌をつけてあり美味しかった~

その3:帰り道、常陸大宮市の丸真食品のお店に立ち寄り、奥久慈特産の舟納豆を買いました。(舟の形、137円)
20131117 舟納豆.JPG

輪っぱに入ったものは青仁青豆使用の青仁一粒という高級納豆(473円)。長嶋茂雄さんも食べているとか。添付のタレをかけ、かき混ぜずに食べます。ホクホクした食感。

その4:都内に戻ったらすでに夕食時。田中商店という博多長浜ラーメンのお店でトンコツラーメンと韓国風明太ご飯をいただきました。
20131117 田中商店博多長浜ラーメン+韓国風明太ご飯.JPG
食べすぎ、、ごっつぁんです。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ: 紅葉 茨城県
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東京メトロレインボウ 第三弾 [定点観測 ハーゲンダッツほか]

東京メトロのオリジナルのスティックケーキ「東京メトロレインボウ」に待望の新味が登場。

昨年の春、第一弾として登場したのが銀座線(キャラメル・サレ)、丸ノ内線(ストロベリー)、副都心線(ショコラ)の3路線。
秋には第二弾として千代田線(あずき抹茶)、有楽町線(モンブラン)、半蔵門線(ラムレーズン)の3路線。

そして、先日、満を持しての第三弾が発売されました。

20131118 東京メトロレインボウ.JPG

今回の3路線は、
南北線:ピスタチオ
日比谷線:豆乳セサミ
東西線:ブルーベリー

これで全9路線が完結。
車両のシンボルカラーに合わせた味の組合せにはいつもながら感心します。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

タグ:スイーツ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の社窓から [ちょっとした話]

今日の東京の都心の空はクリアでしたね~

勤務先ビルのリフレッシュコーナーでランチを食べながら窓の外の景色を眺める。

20131119 赤プリ跡地.JPG

先日解体された赤プリの跡地
きのうのニュースでも取り上げられていましたが、東京都の指定有形文化財になっている旧館の建物は保存されることになっていて、地下部分がバスターミナルなどにするための工事が予定されており、いったん建物を44メートル先に移動させるそうです。
重さ約5000トンの建物をジャッキで持ち上げてレールの上にある台車に乗せて移動。一日でおよそ6mの距離を移動させるとのこと。
来年の夏に元の場所近くに戻すそうです。

視線を西の方角に移すと、山並みがクッキリ見えます。(どちらも写真はかなりズームして撮影)

20131119 富士山.JPG

そして、稜線の中ほどに真っ白な三角形が~(ちょっと認識しづらいかな?)
雪をいただいた富士山の山頂が見えました。ありがたや~


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。