SSブログ

日比谷公園 山野草展 [東京 お出かけ]

二週続けて週末の日比谷公園

20160430 日比谷公園1.JPG

テニスコートそばの陳列場で「山野草展」をやっていました。
20160430 山野草展.JPG

訪れている人の大半は60代~80代といった年齢層。なかには外国人もいましたが。
20160430 山野草展8.JPG

私、金沢で茶道のお稽古をしていた頃に山野草展を見に行き、その素朴さ、可憐さ、珍しさに惹かれています。

では、備忘を兼ねて植物図鑑。

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
20160430 山野草展1ヒメツルソバ.JPG
金平糖のような丸い花、雑草にまぎれてよく見かけます。ドクダミも展示してありましたしね

ミミカキグサ(耳かき草)
20160430 山野草展2ミミカキグサ.JPG
食虫植物らしい

キクバクワガタ(菊葉鍬形)
20160430 山野草展3キクバクワガタ.JPG

ウズラバタンポポ(鶉葉蒲公英)
20160430 山野草展4ウズラバタンポポ.JPG
葉が鶉の卵のようなマダラ模様、花はタンポポに似ているけどキク科

エチゼンダイモンジソウ(越前大文字草)
20160430 山野草展5エチゼンダイモンジソウ.JPG
5枚の花びらが大の字の形に見える。福井、石川県にまたがる地域に自生

(左)イリス・クリスタータ、(右)コバノタツナミ(小葉の立浪)
20160430 山野草展6イリスクリスタータ&コバノタツナミ.JPG

エノモトチドリ(榎本千鳥)
20160430 山野草展7エノモトチドリ.JPG
〇〇チドリという品種がいろいろあった。これは榎本さんが交配した品種

これでもごく一部。
マシュマロみたいな白い花穂の雪餅草や、怪しげな見た目のウラシマソウ(浦島草)なども展示してありました。

この日は暑く、夏日(最高気温25度以上)。
帽子、サングラス、マスク、手袋の怪しい人4点セットのいでだちだったのですが、暑さに疲れが出てしまったのか、帰宅後、ジムに行くつもりがベッドにぐったり横たわり、そのまま2時間近く昼寝。ヘタレてしまいました。

20160430 日比谷公園2.JPG
古代スカンジナビア碑銘譯(ひめいやく)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:植物 公園
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花めぐり 丸の内ブリックスクエア [東京 お出かけ]

三菱一号館美術館でアート鑑賞するために出かけた丸の内ブリックスクエア

新緑の心地いい季節。
20160430 丸の内ブリックスクエア1.JPG

奥のほうの木に紅色の大きな花が咲いているのが見える。

ベニバナトチノキ(Red Horse Chestnut) ブリオッティー(Briotii)ともいう。
20160430 丸の内ブリックスクエア4ベニバナトチノキ.JPG

美術館の窓から風に揺れる樹木の枝を見ると、新緑が伸びた分だけ緑色が明るい。
20160430 丸の内ブリックスクエア2.JPG

中庭に下りて見わたすと大きな丸い白い花を見つけた。
20160430 丸の内ブリックスクエア3オオデマリ.JPG

コデマリはよく目にするけど、オオデマリを見るのは珍しい。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:植物
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服 [アート&デザイン]

丸の内の三菱一号館美術館で「PARIS オートクチュール世界に一つだけの服」を観てきました。

20160430 PARISオートクチュール展1.jpg
クリスチャン・ラクロワ イブニング・アンサンブル≪ク・ド・ルーリ≫1991年秋冬
ガリエラ宮パリ市立モード美術館蔵

19世紀後半のパリで誕生したオートクチュール(Haute=高い・高級、Couture=縫製・仕立て)。
パリ・クチュール組合の承認する数少ないブランドにより、顧客の注文に合わせてデザイナー主導で仕立てる高級服。

本展は、オートクチュールの始まりから現代にいたる歴史を概観するもの。
パリ・モードの殿堂、ガリエラ宮パリ市立モード美術館長オリヴィエ・サイヤール氏監修のもと、2013年にパリ市庁舎で開催されたものを再構成したもの。

会場構成。
第1章:オートクチュールの発明 19世紀
第2章:コルセットの終焉から「狂乱の時代」のジュエル・ドレスまで 1900-1929
第3章:贅沢なエレガンス 1930
この会場は写真可。

20160430 PARISオートクチュール展5.JPG
ジャン=ポール・ゴルチェ イヴニング・ドレス≪青い鳥≫ 2006年秋冬

20160430 PARISオートクチュール展6.JPG
シャネル イヴニング・ドレス

20160430 PARISオートクチュール展7.JPG
モリヌー イヴニング・ドレス

20160430 PARISオートクチュール展8.JPG
左:マドレーヌ・ヴィオネ イブニング・ドレス
右:ジャンヌ・ランバン イヴニング・ドレス≪美しい鳥≫

20160430 PARISオートクチュール展4.JPG
ジャン・パジェスの挿絵

第4章:オートクチュール、40年代に直面 1940
第5章:技巧を凝らすテーラリングと50年代のファッション写真 1950
 テーラリングとは、男物のスつやシンプルなドレスの仕立て。身体に沿うカッティングの複雑な技術が求められる。
 西洋は立体裁断・縫製、ハンガーに掛けて収納する生活。
 一方で日本は着物のような直線断ち・縫製、畳んで箪笥に収納する生活。
 ボンキュッボンの西洋人体形と平面的な体形の日本人。
 体形や生活様式が衣服の作りにも影響しているようです。

第6章:クリスチャン・ディオールの影響とニュー・ルックの登場 1950
第7章:オートクチュールと60年代の再生
 オートクチュールからプレタポルテ(高級既製服)へとモードの主役が移行する時期。

第8章:オートクチュールの現在 1970-

ネットから拝借した写真。
20160430 PARISオートクチュール展2.jpg
     20160430 PARISオートクチュール展3.jpg

目の保養~
美しいドレスを見ていると優雅な気分になります。

【おまけ】
企画展のチケット提示で飲食店等で特典が受けられる「美トク」

20160430 一風堂.JPG

丸の内ブリックスクエアのB1にある一風堂に行ってみました。
一風堂のラーメン、何年ぶりで食べるでしょう。
一口餃子のハーフが無料でもらえました。注文したのは野菜たっぷり白丸。

久しぶりに細麺のトンコツラーメンを食べての感想。
私、しょうゆラーメンのほうが好きみたい。

それにしても優雅な気分から一気に現実世界に(笑)

★2016アート鑑賞カウント 37★


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

東京で過ごすGW [日記]

今年も春の大型連休が始まりましたね。

いつもだと実家に帰省するのですが、先日帰ったばかりだし、東京で過ごす予定。
今年は(も)カレンダーどおりの出勤につき、私にとっては分断型の連休です。

ここのところ忙しく残業して頑張ってくれているチームメンバーたちに、午後のおやつ。
20160428 赤坂塩野和菓子2.JPG
八重霞、どら焼、豆大福。どれも大きい!

赤坂塩野の和菓子。
待っているあいだにショーケースの上生菓子をながめる。すっかり皐月ですね~
20160428 赤坂塩野和菓子1.JPG

朝の時点では仕事帰りに出かけようかと思っていたけど、結局会社を出たのは20時すぎ。
ということで、自宅近くのコンビニでカエルのイラストが印象的な「僕ビール、君ビール。」を買って帰宅。

「よりみち」 せめても気分を出したかったのよね。
20160428 よりみちビール.JPG


そして今日、前半3連休の初日。
いつもより早く目が覚めて(と言っても7時半、、)、執筆活動に勤しんでいます。(たまっているブログ記事をまとめてアップしてるだけですが)

おうちランチはガパオ。
コンビニで目についたものを買い物カゴに入れていたら、タイ食品ばかりだったという件。
20160429 ガパオ&トムヤムクン.JPG

皆さま、素敵な休日をお過ごしくださいませ~


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美肌活動中 [日記]

3月から始めた美肌活動

スッピン生活を続けています。(仕事に行くのも普段の生活もすべて)
病院で医師に勧められたこともあるけど、根っからのズボラな私には朝晩の手入れが楽チンで大助かり(笑)

今日は2回目のレーザーピーリング&イオン導入の日でした。
毎回、施術前にマイクロスコープで肌のキメ(三角形のような網目状)やシミの状態を確認するのですが、「もともとの肌はキメが細かくてきれいですね」と褒められるのです。
しかし、シミが気になっている頬骨のあたりはキメが粗くガッカリ。シミのアップ画像にもゲンナリ。

レーザーピーリングでは、医師が顔全体を少しずつレーザーをあてますが、細い針で肌を刺されている感じの軽い痛み。そして、パチパチと皮膚の表面(産毛)が焼かれているような焦げ臭さを感じます。(肌の改善のほか、産毛が生えにくくなるという効果もあるらしい)

イオン導入は、別室に移動してエステティシャンに施術してもらいます。
たっぷりと液体を含んだフェイスマスクで顔を覆い、その上からローラーをころがし電流で肌の深い部分へ浸透させます。

両方とも施術はベッドに横になり、女性の方にやってもらうので、遠慮なく女子トークができます。
今回は、日焼け対策について質問してみました。

スッピン生活とは言え、紫外線が強くなるこれからの季節、しかも私は屋外でのウォーキングや旅が大好き。となると日焼けによるシミ、シワが気になる。
最近の街歩きでは、帽子・サングラス・花粉用マスク・手袋という一見怪しい人…

で、勧められたのが日本初のジェル状日焼け止め、レイドラテ・ラ・ポー。
20160427 日焼け止め1.JPG

従来の日焼け止めはシリコン等でコーティングするため、老化の原因といわれる活性酸素を発生させるのに対し、この製品は白金(プラチナ)コーティングのため活性酸素が発生しない。

日焼け止めも白金マダム仕様よん♪
20160427 日焼け止め2.JPG

ただし、水溶性なので汗をかく運動などでは流れてしまう。
ということで、こんな製品も勧められました。

20160427 ヤケーヌ.jpg
ヤケーヌ

顔半分と首筋、デコルテもすっぽり覆う日焼け防止フェイスカバー。
二重になっているので短いほうをペラリとめくると飲み食い可能。
他にも裾がフリルになっていたり、リボンがついていたりとラブリーなデザインも。
それでも、どんなに可愛くしても、これに帽子を被って街歩きしていたら、絶対に二度見される怪しさだよね~


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

息を吐いて~ [日記]

週1~2回、肩の治療のため整骨院に通っています。
(通うきっかけになったのは手首の腱鞘炎だったけど、途中からは肩に移行)

肩の筋肉が硬縮しているため、電気(超音波)をあてたり、マッサージでほぐしたりしてもらっていたのですが、最近は別のやり方にシフト。

ベッドに横たわる私の肩と腕を、若い♪(え?不要な情報?)男性二人に抱えられてゆっくりと曲げたり伸ばしたり。

それが痛いのなんの。

私「痛ーーーい!」
先生「息を吐いてくださ~い」
私「フー!」「でも、痛い!」
先生「もう少しです。頑張って!」

って、カーテンの向こうの人が聞いていたら出産でもしているのか?と思うようなやりとり(笑)

しかし、分娩の苦しみはこんなものではないのでしょうね。
ほんと、母は強しです。

この日のランチ。梅タンメン。(赤坂の中華料理、桜花亭。デザートに杏仁豆腐付き、900円)
20160426 梅タンメン.JPG

梅の爽やかな酸味が食欲のない妊婦さんにももってこい。(って、また私には関係のない話ですが、笑)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ハーゲンダッツ ハニー&ミルク(ヨーグルト仕立て) [定点観測 ハーゲンダッツほか]

ハーゲンダッツのミニカップの期間限定 ハニー&ミルク(ヨーグルト仕立て)

20160430 ハーゲンダッツ・ハニー&ミルク.JPG

ヨーグルトの爽やかな酸味のあいだに、ほんのり甘いハチミツが隠れている。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ガリガリ君 キウイ [定点観測 ハーゲンダッツほか]

ガリガリ君の定点観測。

1本75円の普通のやつ。

キウイ
20160430 ガリガリ君キウイ1.JPG

作り方が雑。棒が斜めにささっている。
20160430 ガリガリ君キウイ2.JPG

ま、味に変わりはないからいいんだけどね。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

花めぐり 北の丸公園 [東京 お出かけ]

東京国立近代美術館でアート鑑賞したあとは、いつもなら東西線竹橋駅に向かうところ、今日は半蔵門線九段下駅を目指し、北の丸公園を通り抜けることにしました。

吉田茂像の反対側にはハナミズキの木(紅白とも)が数本。いっせいに花を咲かせています。
20160423 北の丸公園1ハナミズキ.JPG

20160423 北の丸公園1ハナミズキ1.JPG

森林浴、気持ちいい~と新緑からエネルギーをもらいながら、何か珍しい花に出会えないかな~と思っていると、ありました!

20160423 北の丸公園2ベニバナトキワマンサク.JPG

トキワマンサクというのですね。(上↑のはベニバナトキワマンサク)
20160423 北の丸公園2トキワマンサク.JPG

常緑のマンサクという意味で、春先に黄色い花を咲かせるマンサクは落葉樹。マンサク科ということでは同じですが、属が異なるそうです。(学習メモ)

20160423 北の丸公園3コデマリ.JPG

コデマリの奥、空間に少しだけ見えるのは日本武道館の屋根。そう、♪あの大きな玉ネギ~♪
GLAYのコンサートが始まる前ということで、それらしい(?)お化粧やヘアスタイル、コスプレをした人たち(若者だけでなく結構年配の方々も)の列ができていました。
駅に向かう歩道には「チケット譲ってください」というボードを手に持った人たちの姿も。人気なのですね。

【おまけ】
散歩が気持ちいい季節。
半日たっぷり活動して帰宅前に近所のスタバで喉を潤しました。

20160423 スタバCantaloupe.JPG
Cantaloupe Melon & Cream Frappucino

甘いメロンの果肉と果汁、ナタデココのようなシッカリした食感のゼリー。
パンナコッタのクリームがまろやか~

摂取したカロリーは、ジムのプールで少しだけ消費しました。本当に少しだけ、、(涙)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:公園 植物
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

安田靫彦展 [アート&デザイン]

北の丸公園・竹橋の東京国立近代美術館で「安田靫彦展」を観てきました。

20160423 安田靫彦展.jpg

これまで日本画の展覧会で数点ずつ見ることはありましたが、これだけまとまった点数を見る機会はめったにありません。
しかも、15歳から晩年に至るまで時代をたどって変遷を見ることができます。

会場構成は次のとおり。

第1章 「歴史画に時代性をあたえ、更に近代感覚を盛ることは難事である」
第2章 「えらい前人の仕事には、芸術のせいめいを賜杯する法則が示されている」
第3章 「昭和聖代を表象するに足るべき芸術を培ふ事を忘れてはならない」
第4章 「品位は芸術の生命である」

【おまけ】
企画展のチケットで所蔵作品展「MOMATコレクション」を無料で見られます。
この時期の特集は「春らんまんの日本画まつり」というテーマ。
川合玉堂「行く春」、菱田春草「賢首菩薩」「王昭君」など重要文化財が一挙公開されるという年に一度きりの豪華版。
企画展「菱田春草展」で展示されていた作品を再び、しかも鑑賞者の少ない環境で静かにゆっくりと鑑賞できました。

さらに、所蔵作品を時期ごとに展示室にテーマを与えて構成し直して展示するのも何度訪れても興味が尽きない理由のひとつ。
今回気になった作品をいくつか。

発芽する<関係>というテーマ。

河口龍夫のチェルノブイリ原子力発電所の事故(1986年)を契機に制作を開始した作品。
20160423 MOMAT常設展1.JPG

床に置かれた真鍮のパイプには土が、銅のパイプには水が、アルミニウムのパイプには空気が封入されている。

遠藤利克「無題」
20160423 MOMAT常設展2.JPG

22本のタールで塗られた黒い柱が円をなすように配置されている。
それぞれの柱の上部はくり抜かれて水で満たされ、周囲の光景なり、それを覗き込む鑑賞者の顔なりを映し出す。

この美術館で必ず存在を確認しに行く二人。
20160423 MOMAT常設展3.JPG
アントニー・ゴームリー「反映/思索」2001年


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:日本画
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。