SSブログ

ハロウィン狂騒曲 [日記]

年々、日本のHalloweenは騒がしくなっているみたい。

20151030 ハロウィン@京都駅.JPG

JR京都駅の大階段を使ったグラフィカル・イルミネーションのハロウィンバージョン。
20151028 ハロウィン・グラフィックイルミ@京都駅.JPG

映像でご覧になりたい方はこちらから。
https://youtu.be/1iouIZU7JDc

欧米では子どもたちが仮装して近所の家々を訪ね歩いて「Trick or treat」と言ってお菓子をもらう。
一方、日本では若者たち(とも言えないいい大人もいる)がコスプレして街中で騒いでいる。
バレンタインデーもそうだけど、どうして欧米の風習が日本に入ると歪んでしまうんだろう、、

とは言え、私もまんまと便乗商戦に乗せられてしまっているのだけど。

ミスタードーナツのハロウィン・バージョン。
20151029 ミスド・ハロウィン他.JPG

サントリーの発泡酒THE PUMPKINやナビスコのchip starかぼちゃ味。
20151031 かぼちゃ発泡酒&ポテチ.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:ハロウィン
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

琳派のやきもの 乾山 [アート&デザイン]

琳派400年記念祭 琳派展ⅩⅦ MIHO MUSEUM所蔵「琳派のやきもの 乾山」

20151030 琳派のやきもの乾山.JPG
色絵竜田川図向付 十客のうち

細見美術館

MIHO MUSEUM所蔵の乾山焼の優品を一堂に展示。

会場構成
1 琳派のやきもの
2 書画一致の境地
3 多様な乾山焼の世界
4 乾山焼の茶碗

【おまけ】
美術館併設のカフェ

20151030 京都18細見美カフェ3.JPG
     20151030 京都18細見美カフェ2.JPG

20151030 京都18細見美カフェ1.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:琳派 陶芸
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

RINPA IMAGE [アート&デザイン]

琳派400年記念「RINPA IMAGE 琳派イメージ展

20151030 琳派イメージ展.JPG
神坂雪佳「杜若図屏風」左隻・部分 大正末~昭和初期

京都国立近代美術館

琳派の魅力に引き付けられた近代から現代にかけての作家たちが生み出した、ファッション、グラフィック、絵画、コク迎、版画など、約80件の作品。

会場構成
Ⅰ 琳派モティーフ
Ⅱ 金銀・装飾
Ⅲ 広がる琳派イメージ

作者には、田中一光、池田満寿夫、川久保玲/コム デ ギャルソン、亀倉雄策、福田平八郎、山本耀司、アンリ・マティスほか多数。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:琳派
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

京都 東寺・国宝特別拝観 [旅 関西]

京都は春と秋に普段は公開されていないお寺の文化財などが期間限定で一般公開されます。

28日午後の到着後、早速、東寺に向かいました。

20151028 5東寺1.JPG
     20151028 5東寺3.JPG

20151030 東寺国宝風信帖.JPG

この日は拝観時間の関係で下見だけで終わりました。

20151028 5東寺5.JPG

30日の朝、改めて拝観。

20151030 京都14東寺1.JPG
     20151030 京都14東寺2.JPG

この日から金堂の本尊薬師如来像を守護する十二神将像すべてを灌頂院(重文)で初公開されました。

20151030 東寺十二神将.JPG

十二神将も講堂に展示されている仏像も迫力満点の見ごたえでしたが、残念ながら写真撮影禁止。

20151030 京都14東寺3.JPG

20151030 京都14東寺4.JPG

20151030 京都14東寺5.JPG

20151030 京都14東寺6.JPG

20151030 京都14東寺7.JPG

20151030 京都14東寺8.JPG

20151030 京都14東寺9.JPG

ゆっくり二時間あまりの拝観。充実した時間でした。

【おまけ】
東寺餅

20151028 5東寺4.jpg


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ: 仏像 建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

琳派オマージュ展 [アート&デザイン]

京都国際マンガミュージアム(中京区烏丸通御池上ル)で「琳派オマージュ展」を観てきました。

20151029 琳派オマージュ展1.JPG
「火の鳥 蓬莱山図」作・平尾務 art direction山田晋也(豊和堂)

日本が世界に誇るクールジャパン。
アニメやコミックのキャラクターが琳派と融合。

20151029 琳派オマージュ展2.jpg

素敵です。カッコイイ!新鮮♪

このミュージアム、名前のとおり、図書棚にマンガの単行本がズラリと収納されていて、近くの椅子に座って好きなだけ読むことができる。
マンガ好きにはたまらない場所だと思う。
私も小学生のころに夢中で読んだ少女漫画(里中真智子、大和和紀、美内すずえ、池田理代子など)を一日中読んでみたい気がした。

外から見た外観。大きな火の鳥のオブジェが見えます。
20151029 京都8国際マンガミュージアム.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:アニメ 琳派
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

魯山人と遊ぶ展 [アート&デザイン]

四条通りに面したビルの中にある何必館・京都現代美術館に初めて行ってきました。

20151029 京都7何必館.JPG

鑑賞したのは何必館コレクション「魯山人と遊ぶ展」
20151029 魯山人と遊ぶ展.JPG
備前旅枕花入、1958年

北大路魯山人の作品は、生活の中において「使う」ことで一層の輝きを放つ。

この展覧会では、5つのテーマに分けて展示。
「陶」当意即妙の連続
「書」書は下手形の上手がよい
「茶」美的趣味総合大学
「花」花で絵を描くのが生花
「食」器は料理の着物


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:陶芸
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

京都 建仁寺で襖絵を見る [旅 関西]

数度訪れている建仁寺ですが、毎回新しいものを見ることができます。
では、入ってみましょう。

20151029 京都5建仁寺1.JPG
   20151029 京都5建仁寺2.JPG
20151029 京都5建仁寺3.JPG
   20151029 京都5建仁寺4.JPG

20151029 京都5建仁寺5.JPG
ダウン症の書家、金澤翔子さん書「風神雷神」

今回訪れた目的は、染色作家・鳥羽美花さんが2014年秋に完成した建仁寺小書院の襖絵を見るため。

「舟出」
20151029 京都5建仁寺6.JPG

「凪」
20151029 京都5建仁寺7.jpg

20151029 京都5建仁寺8.JPG
     20151029 京都5建仁寺11.JPG

他にもいろいろ見て回りました。

20151029 京都5建仁寺9.JPG

20151029 京都5建仁寺10.JPG

20151029 京都5建仁寺12.JPG

20151029 京都5建仁寺13.JPG

20151029 京都5建仁寺14.JPG

クチナシの実
20151029 京都5建仁寺15.JPG

20151029 京都5建仁寺16.JPG

20151029 京都5建仁寺17.JPG

20151029 京都5建仁寺18.JPG

20151029 京都5建仁寺19.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ: 日本画 庭園
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

SATSUMA [アート&デザイン]

京都、東山区清水にある清水三年坂美術館に行ってきました。

超絶技巧の工芸品を多く所蔵することで、以前から一度訪れたいと思っていた美術館です。
訪れた期間の企画展は「SATSUMA(京薩摩)」

20151029 SATSUMA.JPG
京都名所図透彫飾壺、長谷川製

明治期に京都で製作された、薩摩金襴手様式の陶器のことを京薩摩というそうです。
西洋でSATSUMAと呼ばれた陶器は、幕末・明治の万国博覧会で高い評価を受け、西洋の人々の間で一種のブランドとなった。

常設展の「幕末・明治の名宝ー金工、七宝、蒔絵、薩摩、彫刻」も堪能しました。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:工芸
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

京都 養源院で琳派を見る [旅 関西]

京都の国立博物館の近くにある養源院

20151029 京都1養源院1.JPG

20151029 京都1養源院2.JPG

20151029 京都1養源院3.JPG

本堂の玄関を入ると「唐獅子図杉戸」があります。(京都国立博物館で開催中の特別展覧会「琳派 京を彩る」に出展中)
その杉戸を開けると「血天井」がある廊下。
唐獅子の裏側には「波と麒麟図」、廊下の突き当りには「白象図」が描かれています。

20151029 京都1養源院4.JPG
(写真)

これらはすべて俵屋宗達が描いたもの。
他に、本堂の襖絵も描いているそうです。

【おまけ】
今回知ったこと。
麒麟(きりん)の麒はオス、麟はメス。
同様に、鳳凰(ほうおう)の鳳はオス、凰はメス。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ: 琳派
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事 [アート&デザイン]

京都駅直結、JR京都伊勢丹7階隣接の美術館「えき」KYOTOで開催中の琳派400年記念「琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」を観てきました。

20151028 9神坂雪佳と山本太郎の仕事.JPG
山本太郎「マリオ&ルイージ図屏風」二曲一双、2015年、任天堂株式会社所蔵

琳派400年とスーパーマリオ30周年を記念し、現代の"風神雷神"として描いた最新作。
現代において先人たちの志と意匠を継承する絵師、山本太郎。
最近の私が注目する画家のひとり。

大好きな日本の画家のひとり、神坂雪佳。
近代において琳派を継承し、京の地で琳派芸術を復興させた。

20151028 9神坂雪佳と山本太郎の仕事1.JPG
神坂雪佳「楓小禽図」(部分)明治前期、細見美術館所蔵

会場構成は次のとおり。

第1章 神坂雪佳の仕事
第2章 神坂雪佳と山本太郎の仕事
第3章 山本太郎の仕事

よかった~ 大満足。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。