SSブログ

小石川植物園をウォーキング [東京 お出かけ]

都内の庭園、公園をあちこち訪れている私ですが、前から気になっていた小石川植物園に初めて行ってきました。
文京区白山にある植物園、正式名称は東京大学大学院理学系研究科附属植物園というそうです。

入園料330円を払って正門から入ってすぐのところにある精子発見のソテツ。巨大。
20140126 小石川植物園1.JPG

園内は、よく言えば自然のまま、悪く言えば荒れ放題な感じ。伸びたいように、咲きたいように、枯れたいように。ま、庭園じゃないからそれでいいのかも。

本館の建物。ガラス窓のデザインが何となくいい感じだったので写真をカシャ。
20140126 小石川植物園2.JPG

案内図を見るとシダ園、サクラ林、ツツジ園、ツバキ園、ハナショウブ園などがあるようですが、この季節ですからほとんどの樹は葉が落ち、枯れた風情。
これはイロハモミジ並木。秋の紅葉の時期は見事でしょうね。
20140126 小石川植物園3.JPG

左側に写っているガラスの温室。老朽化していて建て替えのための整備募金「Life in Green Projectが行われています。(インドネシアのスマトラ島だけに生育する高さ3メートル、直径1メートル以上にもなる巨大な花を咲かせ、悪臭を放つことで有名なショクダイオオコンニャクが、この温室の中で2010年7月に開花したことで一躍注目されました)

それまでずっと殺風景だった園内、急に色が目に飛び込んできました。
ウメ林に白、紅の梅の花が咲き始めています。大寒が過ぎたばかりですが、着実に季節は春に向かっています。

20140126 小石川植物園4.JPG20140126 小石川植物園5.JPG

手入れされた日本庭園の向こうに見えるのは登録文化財にもなっている総合研究博物館 小石川分館の建物。
20140126 小石川植物園6.JPG

現在開催されている建築に関する企画展の展示の一つ、モンゴルのゲルが出口門そばに設置されています。
20140126 小石川植物園7.JPG
あぁ、モンゴルにもいつか行ってみたい

今回は温室の公開時間が過ぎていたけど、次回訪れるときは中に入ってもっとゆっくり植物観賞したいな。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:植物園
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

しばしの解放感 [学び&本]

きのうはめったに行かない場所へ。都営三田線の白山駅そばにある東洋大学のキャンパス。

20140126 東洋大学.JPG

お正月の大学箱根駅伝の総合優勝のお祝いに~?
いえ、実は試験会場だったのです。何の?

「ファイナンシャル・プランニング技能検定」

FP(ファイナンシャル・プランナー)
保険や年金、税金、金融資産などについての知識に基づき家計の管理が適切に行われることを支援する役割を担う。
現在の仕事に関連するということで、資格取得をめざして職場でランチタイム勉強会を開き、私も参加していたのですが、若いスタッフたちの手前、受験しないわけにはいかなかった次第。しかも、試験を受けるからには合格しないと年長者としての示しがつかないから軽いプレッシャー。
毎週の勉強会での学習以外、前日に一夜漬けの勉強のみで臨みましたが、ウェブサイトの模擬解答との自己採点によると合格ラインはクリアした模様。ほっ。何とか面目は保てた。(実際の合否通知は3月に届く予定)
こういう知識って人生(社会)経験が豊富なほうが有利ね。

FPで勉強する内容は、職業として身につける必要性ということもありますが、自分の生活に密接に関係するので実益あり。
年金や保険、税金などの仕組みを学んだので、毎年受け取る源泉徴収票を見る目も変わったし、今年の確定申告は理解したうえで手続きできそう。
おまけに今日は会社で4月から始まる確定拠出年金の研修があり、運用商品について話を聞いたけど、FPの勉強で一般論を学んだあとだったこともあり講師の方の説明が具体論として理解できた。

とりあえず、試験を一つクリアして"一歩前進"
(今年の年初の目標、「動く」をまた一つ達成)
今回は3級で入門レベル。次は2級を目指して勉強せねば。。

きのうは試験を終えて、合格の確信はないものの手ごたえを感じた状態で試験会場を後にしました。
午後まだ早かったので、会場の東洋大学からほど近い小石川植物園へ足を延ばすことに。(別の記事でご紹介)

白山駅のほうに近い正門から入り植物園を通り抜け、反対側の出口から出て、メトロ丸の内線の茗荷谷駅に向かった。
文京区、結構坂道が多いのね。そして、ちょっとした公園も所どころに。

筑波大学東京キャンパス(看板には放送大学とも書いてあった)のそばには面白い金属の彫刻が置かれた公園。
20140126 茗荷谷の公園.JPG

茗荷谷駅の周辺、他にもお茶の水女子大、跡見学園女子大、拓殖大学とか大学がたくさんあるんですね。さすが文教区、違った、文京区。

初めての茗荷谷駅からはこれまためったに乗らない丸の内線で池袋へ、そして副都心線で明治神宮前へ。
表参道のヘアサロンへ2か月ぶりのカットをしてもらいに行ったのですが、髪を切ってもらう間、自然と瞼が落ち眠っていました。
実は、一夜漬けは文字通り"一夜"でして、どれだけぶりかわからないほど昔にやったきりの完全徹夜。朝風呂とユンケルで覚醒させて試験に臨んだのでした。

髪をスッキリさせたあとは、夕食を買ってオウチでのんびり~

久しぶりのケンタッキー・フライド・チキン。新商品の骨なしチキン。カルビーのポテトチップス・カーネルクリスピー味は先日食べた袋。(紹介しようととっておいた、笑)
20140126 KFC骨なしチキン&カーネルクリスピー味ポテチ.JPG

富山の源製「ぶりのすし」は近所のスーパーで。
20140126 ぶりのすし.JPG

鱒のすしが定番だけど、鰤は初めて。
細切り昆布、生姜、人参、表面には薄切りの蕪。ここの鱒の寿しは酸味が強めで私好みではないけど、この鰤の寿しはいいかも。

しばしの解放感に浸った昨夜でした。

一歩前進と言えば、五十肩の状態がひどく、半年以上通院していた整形外科とリハビリでしたが、8~9割がた回復したので、今日の受診(問診)を区切りにいったん終了することになりました。あとは自宅でのリハビリ体操で完全回復に努めるのみ。
こちらも地道に頑張るのです!


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

深川界隈ウォーキング [東京 お出かけ]

今日はのんびりと午後からお出かけ。
向かった先は清澄白河。すごく久しぶり。振り返ってみたら、なんと一年以上もご無沙汰でした。

歩道に点々と杭が立っていて鳩が乗っています。不思議なイラストの空き缶を掛けているものも。
20140119 清澄白河.JPG

目的地は東京都現代美術館。
今日が最終日の企画展「吉岡徳仁 クリスタライズ」を見に来たのですが、チケット売り場の前に長い列。「最後尾はこちらです」のプラカードを持って誘導する係員がいるほど。
20140119 都現代美術館.JPG

90分も待つ気になれず、アート鑑賞は断念。
でも、せっかく来たのだから、ちょっとコーヒータイム♪
テーブルクロスから食器、飾ってあるブリキの置物など、ベトナムの雰囲気満載の店内。
20140119 CafeHanoi1.JPG20140119 CafeHanoi2.JPG

美術館2階にあるCafe Hanoiでベトナムコーヒー(コンデンスミルク抜きのブラック)とベトナムプリンを。
ベトナムプリンと言えば、USA女子旅でお世話になった友人Mimiさんが日本を発つ前に作ってくれたプリン、美味しかったな~

さて、アート鑑賞を諦めて浮いた時間はぶらぶら歩きをしながら帰りの地下鉄の駅へ向かうことにした。

美術館に隣接する都立木場公園を抜け
20140119 木場公園.JPG

木場親水公園を水辺に沿って歩き
20140119 木場親水公園1.JPG
20140119 木場親水公園2.JPG

永代通り沿いに歩いていると、珍しいものを発見。
20140119 梟のいるカフェ.JPG

梟のいるカフェ。一瞬、置物かとも思いましたが、首をグルッと回転。生きています。
スタッフの人と一緒にフクロウのそばに行くことができます。

汐見橋。翳ってきた太陽が眩しい。
20140119 汐見橋.JPG

そろそろ門前仲町駅と思ったところ、成田山深川不動堂の鳥居が見えたので足を運んでみることに。
「人情深川 ご利益通り」仲見世(参道)を通って境内へ。

210140119 深川不動尊.JPG
左の壁一面には圧倒的な梵字・梵字・梵字!

お正月ですから昨年いち年の無事に感謝し、今年の安寧を祈願しました。
近くには富岡八幡宮もあったのですね。気づいたのは地下鉄に乗ってから。次回行ったときに参拝することにしましょ。

深川界隈、昔ながらのものと、珍しいものが混在する、面白いエリアですね。


本日の反省、そして改めての教訓。
展覧会は最終日には行かない。行きたいと思うものには早めに行く!


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:深川
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

草乃しずかの世界展 [アート&デザイン]

きのう(金曜)は仕事帰りに銀座へお出かけ。

20140117 銀座ヒカリミチ.JPG
「ヒカリミチ」のイルミネーションがキラキラ

駆け足で用事を済ませ、松屋銀座8階イベントスクエアで開催中の「草乃しずかの世界展 一針に祈りをおめて40年」を鑑賞してきました。

20140117 草乃しずかの世界展1.JPG
「未来への飛翔-桜伝説-」(部分)

草乃しずかさんのお生まれは私の故郷(石川県羽咋市)と同じ。(子供の頃、一家で東京に引っ越されたそうです)
結婚後、フランス刺繍を学び、1972年より日本刺繍作家の丹羽正明氏に師事され、以降、作家活動を始められたとのこと。

会場入り口の「祝い尽くし」の打掛に始まり、四季の草花を表現した「花歌留多~和歌とともに~」、源氏物語や雪月花、歴史上の女性(北条政子や淀殿など)のイメージを表現した着物、十二か月の着物がたり、祈りをテーマとした新作まで、美しく繊細な刺繍に囲まれ、一時間弱の短いひとときでしたが、夢の世界に引きこまれた感覚でした。

会場外の販売コーナーで買い求めた美のおすそ分けの品たち。
20140117 草乃しずかの世界展2.JPG

【おまけ】
今回の入場料は1000円。ただし、facebookで「いいね!」をした画面を見せると半額に。
また、展覧会のチケット半券を店内のいくつかの売り場で呈示すると割引特典が受けられ、たまたまお願いした時計の電池交換が10%OFFになりました。
大きな儲けはできませんが、小さい節約に喜びを感じる小市民です(笑)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:刺繍
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

九谷焼と石川県の郷土料理で盛り上がる [日記]

今年は(も?)1月からガンガン飛ばしますよ~!(笑)

16日(木)の夜は仕事帰りに麻布十番にお出かけ♪

20140116 鏑木大蔵ざらえ6.JPG
金沢の九谷焼販売の老舗、鏑木商舗さんの麻布分店(麻布十番3-3-3)の大きな看板

春のリニューアルオープンの前に現在「冬の大蔵ざらえ」が開催されていて(~1月31日まで)、通常価格より20%~50%OFFのお得価格で九谷焼の商品が販売されています。

20140116 鏑木大蔵ざらえ1.JPG

20140116 鏑木大蔵ざらえ3.JPG
鏑木商舗さんの開発商品、九谷焼ステムのワイングラスもお買い得

実は、この日にわざわざ足を運んだのは、12月に青山浅田で行われた「和食とワインの会」に参加した際、8代当主からのご案内で「大蔵ざらえで買い物のあと、お店で軽く一杯やりましょう!」とのご提案があったため。
石川県人自慢の「天狗舞」の車多酒造製の日本酒「鏑木」が振る舞われました。
20140116 鏑木大蔵ざらえ4.JPG

用意された料理は、これも石川県の郷土料理。
20140116 鏑木大蔵ざらえ2.JPG
運命の出会い(?)をして迷わず買った陶器のキリンさんも一緒に~

手前は蕪寿し、奥は大根寿し、隣は鰤の米糠(こんか)漬け、そして金沢の生麩二種。
蕪寿しには鰤が、大根寿しには鰊が使われます。食べ比べすると面白いです。
私は実家で母が蕪寿しを作るので(鰤ではなく鯖入り)食べ慣れているけど、久しぶりに食べた大根寿しも味わい深くて美味しかった。
料理は他にも金沢名物の鮴(ごり、小さな川魚)とクルミの佃煮、お馴染み「まつや」のとり野菜みそを使った鍋に簾麩をたっぷり入れたもの。生麩を竹串に刺して軽く焼き田楽風に。
調理は私のかつての教え子Yちゃんがキッチンでかいがいしく用意してくれました。サンキュ!

20140116 鏑木大蔵ざらえ5.JPG

この夜集まったメンバーは皆、飲むこと、食べること、しゃべること、楽しむことが大好きな人たちばかり。
8代当主の呼びかけで場所を変えて二次会に突入。
近くのお蕎麦屋さん、麻布 川上庵で。
20140116 麻布川上庵.JPG

この店は地下にあり、階段そばの入り口前にはテラス席(ほぼ外と同じ)があり、店内満席だったため私たちはテラス席で飲みながら待つことに。しかし、あまりの盛り上がりようにお店の人も中に案内するのを躊躇したのか、ずっとコートを着た状態で居座っていました(笑)

私は他のメンバーの方々とはお会いするのが二回目だったのに、すっかり打ち解け、当主の話術に引き込まれ、一緒にロンドンやパリに行く話がまことしやかに計画されていました。(しばらく行っていないから実現できたらいいのだけど)
お店で日本酒をたらふく飲んで、今度は焼酎の蕎麦湯割りを。いただいた蕎麦はクルミだれせいろ。
もうお腹いっぱい。そして、楽しい会話で幸福感でいっぱい♪


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:麻布十番
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PLEATS PLEASE Fluffy Jerseyほか [定番 PLEATS PLEASE]

イッセイミヤケPLEATS PLEASEの2014春夏シリーズが始まりました。

こんな可愛いベビーピンクのようなパーカーとショートパンツに一目ぼれ。Fluffy Jerseyというシリーズ。
20140109 PLEATS Fluffy Jersey.JPG

そろそろ50才間近ですけど、何か?
街着としてイタイと(他者から見て)感じたら、贅沢な部屋着として着るつもり。もしくは、人目を気にせずにいられる海外で。

カタログ掲載外商品にも気に入ったものがあり、お買い上げ!(ダブルポイント期間中の勢いで~)

Pocket Knit
20140109 PLEATSポケットニット.JPG

広げると四角(イッセイさんらしく一枚の布状態)だけど、着ると膝丈ほどのミニワンピースみたいな感じ。
厚手のタイツかレギンスを下に履いて。私、服にポケットがあると落ち着くんですよね。ポッケに手を入れて。

もう一つ、Pocket Pleats
20140109 PLEATSポケットプリーツ.JPG

カットソーはツートンカラー。
チュニック丈のはスリートーンカラーで、ベージュ+ピンク+紺の色の組み合わせが可愛くて迷ったのですが、オフィス着として違和感の少ないほうを選択。

それにしても今冬は寒い~ ブルブルっ。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

GALA湯沢でスキー [スポーツ]

三連休の最終日、スキーに行ってきました。

いつもアクティブな年上の友人(ご近所マダム)に誘われて、意気投合した「ワインの集い」参加メンバー、計5名(40代半ば~50代半ばの女性)で。

実はスキーをするのは十数年ぶり。甥っ子がまだ小学生くらいの頃に一緒に行った時以来かな?
これだけブランクがあると、久しぶりで楽しみ~♪と単純に喜べない心境。
スノーボードが台頭してきてスキーヤーはゲレンデで肩身が狭いんだろうなぁ、板も変わってるから技術がついていけるかな、ケガしないかな、と不安が先だってしまう私。

しかし、そこは今年のモットー"動く"が脳裏をよぎり、「私も行きます!」
今行かないと、きっとこのままスキーを復活させることはないだろうとも思い。
五十肩の状態がリハビリなどのおかげで、かなり回復してきているのも背中を押した要因。
そんなわけで東京駅7時20発の上越新幹線たにがわでGo!

今回利用したのはJRの「レディースGALA」という女性限定プラン。(レディーGAGAにかけた?)

「往復の新幹線代(片道指定)」に「リフト&ゴンドラ1日券」「場内利用券1000円分」「デザート券」「SPAガーラの湯 入浴券」「上善如水フェイスマスク」まで付いた基本コース代金が13100円。
レンタルオプションとして、スキー3点セット(スキー、ブーツ、ポール)4000円、ウェアセット(ウェア上下、グローブ)2240円を追加しても合計19340円!(他に現金を使ったのは荷物を預けるコインロッカー1000円のみ)
奥さま、これはお得でしょ~

東京を出発するときは晴れ。しかし、トンネルを抜けるとそこは雪国だった。
終点GALA湯沢に着くころには雪景色。というだけでなく、曇りで雪が降り続いていた。。

一瞬の晴れ間に上の斜面から撮影した景色。これでいい天気のほう。
20140113 レディースGALA7.JPG

1階の新幹線ホームから2階に上がり改札を抜けるとすぐそこが受付。以前、一度くらいは来たことがあったような気がするけど、なんという便利さ。
リフト券やレンタル品を受け取り、ロッカールームで着替えたらゴンドラに乗って中腹駅へ。
さらにリフトに乗って「愛の鐘」があるポイントへ。
20140113 レディースGALA6.JPG

吹雪につき、顔面は完全防御状態(笑)
ネックウォーマーをゴーグルの下まで上げて皮膚が外気に触れないように~

私たちが滑ったのは中央エリアの初級・中級者コース。(エンターテイメント、ジジ、エーデルワイス)
スノーボーダーにぶつかられやしまいかとハラハラ、板を雪にとられて転びやしないかとドキドキ。(1回だけコテンと転びましたけどね)

20140113 レディースGALA12.jpg
向かって左側が私

視界不良の状態の中、とりあえず昔取った杵柄で滑ることができました。
かつてスキー全盛だった頃(一部の年代には通じる映画「私をスキーに連れてって」や広瀬香美の♪絶好調~真冬の恋♪が流行っていたころ)は、スキー板の長さは身長プラス10数センチでしたが、今のカービングスキー?は身長マイナス10数センチでした。
短ーい!こんな感じ。
20140113 レディースGALA13.jpg

早め(11時)のランチはレストハウスCheersでガーラ雪山ラーメン(950円)。白湯スープにたっぷりのモヤシやコーン、水菜などがのって粉チーズのトッピング。
午後のおやつタイムはデザート券を使って沖縄ブルーシールのアイスクリーム(ピスタチオ味、350円)。

20140113 レディースGALA5.JPG20140113 レディースGALA8.JPG

レストランの外では、屋根の上に積もった雪を落として除雪するスタッフの方たちが働いていました。ほんと、ひっきりなしに降っていたんです。
20140113 レディースGALA14.JPG

3時ごろには上がり、ゆっくり温泉でも~と思っていましたが、高校サッカーの決勝戦が後半終了前の時間。
何しろ、この先実現することはないかもというほどの北陸勢での決勝対決。(星稜vs富山第一)
富山県出身の友人二人と私、ロビーのテレビ前に陣取り、周囲の目も気にせず大きな声で双方を応援。(他県出身の友人たちからは「郷土愛が強いね」と驚かれました)
その時点で2対0。星稜高校の勝ちだね、と思った矢先、富山第一が1点を入れた。そして、後半終了間際にPKで同点。延長戦に突入。えー!!もうビックリ。
そのまま続けて観戦したいところでしたが、帰りの新幹線の時間を考えるとお風呂に入らねば。。後ろ髪を引かれる思いで風呂に向かうと大混雑。ゆっくりどころか烏の行水状態で上がり、試合結果を確認すると富山第一の優勝。なんと。
勝負には油断大敵。最後まで諦めない気迫が肝要ということですね。
しかし、どちらが優勝しても北陸人としては万々歳なのです。やはり郷土愛が強い?

こんな感じで帰りは17時24分発の新幹線で。19時には東京駅に戻れました。
心配していた筋肉痛もフクラハギと腕の付け根が少し張る程度。(ちなみに、きのうは帰宅後真っ先に近所の整体院に電話して60分たっぷりと全身マッサージしてもらいました。そのおかげかも)

GALA湯沢の売店で買った吟醸酒ユキグニモノガタリ。フルーティな味わいでした。
20140113 レディースGALA16.JPG
少し減っているのは帰りの新幹線の中で飲んだから♪

久しぶりのスキー。
天気は残念でしたが、とにかく無事に滑れ、ケガもなく帰ってこれたことに満足です。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:スキー
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

日本のデザインミュージアム実現にむけて展 [アート&デザイン]

東京ミッドタウン・ガーデン内にある21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」を観てきました。

20140109 日本のデザインミュージアム実現にむけて展1.JPG

三宅一生さんが提唱する「日本にデザインミュージアムを!」という呼びかけ。
たしかに、これだけ優れた商業デザイン、工業デザイン、ファッションデザイン、工芸にあふれている日本なのに、デザインに特化したミュージアムはまだ存在しない。(ロンドンやニューヨークなどの大都市にはあるものね)

2007年の開館以来、開催した23の企画展と関連する出来事を「FINDING」「MAKING」「LINKING」「CREATING」という視点で再構築した会場構成。久しぶりに見るもの、初めて見るもの、どれも改めて新鮮に映ります。

20140109 日本のデザインミュージアム実現にむけて展2.JPG


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:デザイン
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

植田正治のつくりかた [アート&デザイン]

昨年は写真家、植田正治(1913-2000)の生誕100周年ということで展覧会がいくつか開催されていました。
私も二つの展覧会を鑑賞してきました。

一つめはJR東京駅丸の内北口直結の東京ステーションギャラリーでの「植田正治のつくりかた」

20131220 植田正治のつくりかた1.JPG

生涯アマチュア写真家として活躍した彼の作品がどのように作られたのか、興味深い展示でした。

20131220 植田正治のつくりかた2.JPG

彼の写真の特徴。
白黒、シンプルな印象だけど考え抜かれた構図とポーズ、素朴でもありモダンでもあり。

彼が残した言葉。
「撮りたいモノしか撮らない」

ずっとアマチュア精神を忘れず、故郷の鳥取県境港や鳥取砂丘を舞台に写真を撮影した植田正治。
シュールレアリスムのアートを想起させます。


もう一つは恵比寿ガーデンプレイス内の東京都写真美術館で開催中の「植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ -写真であそぶ-」

20140110 植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ.JPG

ジャック・アンリ・ラルティーグ(1894-1986)も「偉大なるアマチュア写真家」と呼ばれるフランス人写真家。
ラルティーグは裕福な家庭に生まれ育ち、家族や友人たちとの幸せな生活を記録しようと写真を撮影し残したそうです。
植田正治が彼の作品の大ファンだったということが今回の二人展開催のきっかけだとのこと。

会場は「1.実験精神」「2.インティメイト:親しい人たち」「3.インスタント:瞬間」「4.自然と空間」というテーマで構成。

展覧会のタイトルにあるとおり、彼らは二人とも写真を楽しみながら撮り遊んでいる感じ。作品から幸福感が感じられます。
素敵な写真作品を見ると、私もそんな写真を撮影できるようになりたいな、と思います。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:写真
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

新年会 ワインの集い [レストラン&フード]

今年もポール・ボキューズ銀座で開催の「ワインの集い」参加が定例になりそうです。

新年最初の参加は8日。(今回は5名)
まずはアペリティフ(Fraise des bois Jean-Paul Mette)で乾杯~!
ロゼ色をした苺のスパークリングが春を先取りした感じで爽やか。
20140108 ワインの集い1.JPG20140108 ワインの集い2.JPG

前菜はフィユテに乗せたスモークサーモンのムースリーヌ、フランボワーズヴィネガー風味のサラダマルシェ
20140108 ワインの集い3.JPG

今回の私プレゼンツの企画は、金沢で買ってきた辻占。
一人2個ずつ引いてもらい、言葉の組み合わせで今年の運勢を予測しようというもの。(本当は3個のようですが、数の都合上、、)
私は「おまえがたより」(天秤の絵)と先日引いた「はなれんなか」
うーん、どういう意味でしょう?
誰か離れられない仲の人から頼りにされているということ?
よくわからないけど、なんとなく良い暗示のような気がするのでヨシ!(前向き)

魚料理:小海老を詰めた舌平目のパネ ブールブランソースとピストゥーのアクセント、オレンジの薫る小蕪のエチュベ添え
20140108 ワインの集い4.JPG

白ワインは2010 Mg Luberon, La Vieille Ferme - Famille Perrin
まるで日本酒の上善如水のようなサラッと感。「チェイサーの水みたい~」という私の発言に友人たちからは引かれてしまいましたが。
珍しく熱々の状態でサービスされた舌平目。サクサクして美味しかった。バジルの香りもよろしく。

肉料理:牛ハラミのソテー スパイシーなソースヴァン・ルージュ、キノコとフォワグラのフリカッセ ランド風を添えて
20140108 ワインの集い5.JPG

サイコロ状に切られた小さなフォワグラとハラミを一緒に口の中に入れると濃厚な味のマリアージュが繰り広げられます。
赤ワインは2009 Madiran, Laroche-Brumont Grange - Alain Brumont

デザートはクラシックなタルトタタン ヴァニラアイスクリームと共に
ワイン:2011 Chateau du Mont - Sainte-Croix-du-Mont
コーヒー

20140108 ワインの集い6.JPG

久しぶりに食べたタルトタタン。こういう家庭料理っぽいシンプルなデザートもいいね。

今年も美味しいお酒と食べ物を楽しみ、仲間たちと共有できる時間を大切にしたいと思います。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。