SSブログ

九谷焼と石川県の郷土料理で盛り上がる [日記]

今年は(も?)1月からガンガン飛ばしますよ~!(笑)

16日(木)の夜は仕事帰りに麻布十番にお出かけ♪

20140116 鏑木大蔵ざらえ6.JPG
金沢の九谷焼販売の老舗、鏑木商舗さんの麻布分店(麻布十番3-3-3)の大きな看板

春のリニューアルオープンの前に現在「冬の大蔵ざらえ」が開催されていて(~1月31日まで)、通常価格より20%~50%OFFのお得価格で九谷焼の商品が販売されています。

20140116 鏑木大蔵ざらえ1.JPG

20140116 鏑木大蔵ざらえ3.JPG
鏑木商舗さんの開発商品、九谷焼ステムのワイングラスもお買い得

実は、この日にわざわざ足を運んだのは、12月に青山浅田で行われた「和食とワインの会」に参加した際、8代当主からのご案内で「大蔵ざらえで買い物のあと、お店で軽く一杯やりましょう!」とのご提案があったため。
石川県人自慢の「天狗舞」の車多酒造製の日本酒「鏑木」が振る舞われました。
20140116 鏑木大蔵ざらえ4.JPG

用意された料理は、これも石川県の郷土料理。
20140116 鏑木大蔵ざらえ2.JPG
運命の出会い(?)をして迷わず買った陶器のキリンさんも一緒に~

手前は蕪寿し、奥は大根寿し、隣は鰤の米糠(こんか)漬け、そして金沢の生麩二種。
蕪寿しには鰤が、大根寿しには鰊が使われます。食べ比べすると面白いです。
私は実家で母が蕪寿しを作るので(鰤ではなく鯖入り)食べ慣れているけど、久しぶりに食べた大根寿しも味わい深くて美味しかった。
料理は他にも金沢名物の鮴(ごり、小さな川魚)とクルミの佃煮、お馴染み「まつや」のとり野菜みそを使った鍋に簾麩をたっぷり入れたもの。生麩を竹串に刺して軽く焼き田楽風に。
調理は私のかつての教え子Yちゃんがキッチンでかいがいしく用意してくれました。サンキュ!

20140116 鏑木大蔵ざらえ5.JPG

この夜集まったメンバーは皆、飲むこと、食べること、しゃべること、楽しむことが大好きな人たちばかり。
8代当主の呼びかけで場所を変えて二次会に突入。
近くのお蕎麦屋さん、麻布 川上庵で。
20140116 麻布川上庵.JPG

この店は地下にあり、階段そばの入り口前にはテラス席(ほぼ外と同じ)があり、店内満席だったため私たちはテラス席で飲みながら待つことに。しかし、あまりの盛り上がりようにお店の人も中に案内するのを躊躇したのか、ずっとコートを着た状態で居座っていました(笑)

私は他のメンバーの方々とはお会いするのが二回目だったのに、すっかり打ち解け、当主の話術に引き込まれ、一緒にロンドンやパリに行く話がまことしやかに計画されていました。(しばらく行っていないから実現できたらいいのだけど)
お店で日本酒をたらふく飲んで、今度は焼酎の蕎麦湯割りを。いただいた蕎麦はクルミだれせいろ。
もうお腹いっぱい。そして、楽しい会話で幸福感でいっぱい♪


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:麻布十番
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

PLEATS PLEASE Fluffy..草乃しずかの世界展 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。