SSブログ

2019花見 八芳園 [東京 お出かけ]

平成最後の花見シリーズ。
今夜は白金台の結婚式場、八芳園の桜ライトアップ。

20190331 桜ライトアップ@八芳園1.jpg
     20190331 桜ライトアップ@八芳園2.jpg
          20190331 桜ライトアップ@八芳園3.jpg

20190331 桜ライトアップ@八芳園4.jpg

20190331 桜ライトアップ@八芳園5.jpg 
「ぎょりゅう」(御柳)という枝ぶりが珍しい木の盆栽。鉢の富士山に惹かれて

昨日は終日部屋にいたので、いくらなんでも貴重な週末を二日とも引きこもっているのはもったいないと思い、夕方になってジムに荷物(運動着)を預け、近所へ花見ウォーキングに行ったのです。

20190331 桜老木@国立科学博物館自然教育園.jpg
国立科学博物館 自然教育園前の街路樹、老木

20190331 ハーデンベルギア@白金台どんぐり児童遊園.jpg
初めて見た花、ハーデンベルギア(マメ科、別名は小町藤)

白金台のどんぐり児童遊園、自然教育園の前を通り、東京都庭園美術館へ。

20190331 ワシントンの桜@東京都庭園美術館.jpg
「ワシントンの桜」

この桜は、米国ワシントン市ポトマック公園にある桜の苗木。
1912年(明治45年)にワシントン市の要請を受けて東京市(当時)が寄贈した3000本の桜の苗木が順調に成長して、80年余りの年月を経て里帰りした木だそうです。

そして八芳園の庭園で桜ライトアップを愛でたあとはジムで予定通り運動を。
こういう環境も、私が白金を住む場所に選んだ理由なのです。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ: 花見 白金台
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟 [アート&デザイン]

白金台の東京都庭園美術館で「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」を観てきました。

20190331 岡上俶子 沈黙の奇蹟.jpg

日本のシュルレアリスム運動を先導した瀧口修造に見出され、写真媒体を活用したフォトコラージュ作品を発表した岡上淑子。
1950年~56年までの限られた期間に制作された彼女の作品はシュールでもあり、オシャレ。
日本にもこういう女性作家がいたんですね。

本館を第1部マチネ、新館を第2部ソワレとした展示構成。
第1部
Ⅰ 岡上淑子とモードの世界
Ⅱ 初期の作品
Ⅲ 瀧口修造とマックス・エルンスト
Ⅳ 型紙からフォトコラージュへ
Ⅴ コラージュ以降
Ⅵ その他関連資料
第2部
第1幕 懺悔室の展望
第2幕 翻弄するミューズたち
第3幕 私達は自由よ

20190331 岡上俶子 沈黙の奇蹟1.jpg
「幻想」1954年、個人蔵 複製

【おまけ】
庭園の白椿。CHANELのcamelliaみたい、真っ白。

20190331 白椿@東京都庭園美術館.jpg


ランキング参加中。ポチっと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

ハーゲンダッツ ライチ&ラズベリー [定点観測 ハーゲンダッツほか]

ハーゲンダッツの定点観測。

ミニカップ、ライチ&ラズベリー
20190330 ハーゲンダッツ ライチ&ラズベリー.jpg

春の始まり。
甘酸っぱい味が美味しい。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ボヘミアン・ラプソディ [シアター&シネマ]

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

20190329 ボヘミアン・ラプソディ.jpg
TOHOシネマズ六本木ヒルズにて(6P鑑賞で無料、ATMOS追加料金200円)

世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマ。

監督:ブライアン・シンガー

原題:Bohemian Rhapsody
2018年、アメリカ、英語、135分

<作品紹介(公式サイトより)>
1970年、ロンドン。ライブ・ハウスに通っていた若者フレディ・マーキュリーは、ギタリストのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーのバンドのボーカルが脱退したと知り自らを売り込む。
二人はフレディの歌声に心を奪われ共にバンド活動をし、1年後、ベーシストのジョン・ディーコンが加入。
バンド名は<クイーン>に決まり、4人はアルバムを制作し、シングル「キラー・クイーン」が大ヒット。
個性的なメンバーの革新的な挑戦によって、その後もヒット曲が次々に生み出され、フレディは“史上最高のエンターテイナー”とまで称されるようになる。
しかし、栄光の影で次第にフレディはメンバーと対立し孤独を深めていくのだった…。

クイーンの現メンバーであるブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を手がけ、劇中の楽曲には主にフレディ自身の歌声を使用。
「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった名曲誕生の瞬間や、20世紀最大のチャリティコンサート「ライブ・エイド」での圧巻のパフォーマンスといった音楽史に残る伝説の数々を再現するとともに、華やかな活躍の裏にあった知られざるストーリーを描き出していく。

「ウィ・ウィル・ロック・ユー」のドンドンパッの手拍子足拍子のビートが生まれた場面。
20190329 ボヘミアン・ラプソディ1.jpg

レコードもCDも一枚も持ってないけど、ライブにも一度も行ったことがないけど、曲を聞けばわかる。ビートルズとかと同様、いい曲がたくさん。

【おまけ】
TOHOシネマズ六本木ヒルズのロビーに展示されていた衣装のレプリカ。
20190329 ボヘミアン・ラプソディ2.jpg
          20190329 ボヘミアン・ラプソディ3.jpg


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

2019花見 東京ミッドタウン [東京 お出かけ]

平成最後の花見シリーズ。
今夜は六本木の東京ミッドタウン、ミッドタウン・ガーデンの桜ライトアップ。

20190329 桜ライトアップ@東京ミッドタウン1.jpg

プレイミアム スパークリングワインのCHANDONロゼの巨大なボトルとコルクがドーン。

ボトルの底から中を覗くと、蝶が舞い花々がキラキラと咲き乱れる万華鏡の世界。
20190329 桜ライトアップ@東京ミッドタウン2.jpg
映像はビジュアルデザインスタジオWOWによる演出

近くにはドーム型テントも。おしゃれ~
20190329 桜ライトアップ@東京ミッドタウン3.jpg

さくら通りは例年どおり、桜の木々がライトアップされています。

20190329 桜ライトアップ@東京ミッドタウン4.jpg
花のほこぼりに合わせ、開花前はピンク色に、開花後は白色の照明

【おまけ】
夕食はガレリアB1の粥茶館糖朝で、野菜と海鮮タン麺を。ヘルシー。

20190329 野菜と海鮮タン麺@唐朝.jpg


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

河鍋暁斎 その手に描けぬものなし [アート&デザイン]

六本木、東京ミッドタウン(ガレリア3階)のサントリー美術館で「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」を観てきました。

20190329 河鍋暁斎展.jpg

河鍋暁斎(1831~89)
私が好きな日本画家の一人。

今回の展覧会では「狩野派絵師」としての活動と「古画学習」を大きな軸としながら、幕末・明治の動乱期に独自の道を切り開いた暁斎の足跡を展望。

会場構成は次のとおり。
第1章 暁斎、ここにあり!
第2章 狩野派絵師として
第3章 古画に学ぶ

20190329 河鍋暁斎展1.jpg
「鳥獣戯画 猫又と狸」19世紀、河鍋暁斎記念美術館

20190329 河鍋暁斎展2.jpg
撮影コーナー:「蛙の人力車と郵便夫」河鍋暁斎記念美術館

第4章 戯れを描く、戯れに描く
第5章 聖俗/美醜の境界線
第6章 珠玉の名品
 私が気に入ったのは、「風俗鳥獣画帖」のうち「髑髏と蜥蜴」1869-70年、個人蔵
 このデザイン(チラシ中ほど)か「枯木寒鴉図」1881年、榮太樓総本舗蔵(チラシ右端)のデザインのバッグかTシャツがあったら買ったかも。(なかったので買わずに済んだ)

第7章 暁斎をめぐるネットワーク

タイトルどおり、卓越した画技により、着色と水墨の両方を使いこなし、仏画・花鳥画・美人画など、多岐にわたるジャンルで作品を残していて、描けぬものはないというのは決して言い過ぎではないようです。


ランキング参加中。ポチっと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:日本画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

転職 [日記]

最近の出来事。

勤務先の最寄り駅、溜池山王からの地下通路に、こんな自動販売機が置かれました。
20190328 車両の再就職1.jpg
売られているのは、サントリーのBOSSシリーズ

でも、普通の自販機とはどこかが違う。
東京メトロのマークもあるし。

20190328 車両の再就職2.jpg

銀座線の車両が役目を終え、自販機に生まれ変わったのです。
通勤客を運んできた車両が、今度は通勤者の喉を潤す飲料の自販機に再就職。
まったく異なる姿に転職したのです。

私もそろそろ第二の人生を考える時期になっています。

明日で今年度終わり、ということで自分へのお疲れさん花束を買って帰宅しました。
20190328 ブーケ.jpg


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2018-2019 ラ・バヤデール [シアター&シネマ]

ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2018-2019 第4作品「ラ・バヤデール(LA BAYADÈRE)」を観てきました。

20190327 ラ・バヤデール.jpg
T.ジョイPrince品川にて(特別料金3600円)

【上映時間:182分(休憩2回、全3幕)】 2019年1月20日収録 ※新作

音楽:レオン・ミンクス
振付:ユーリー・グリゴロ―ヴィチ
台本:マリウス・プティパ、セルゲイ・クデホフ
出演:オルガ・スミルノワ(ニキヤ)
   アルテミー・ベリャコフ(ソロル)
   オルガ・マルチェンコヴァ(ガムザッティ)
   アレクセイ・ロパレーヴィチ(ラジャ)
   ダヴィッド・モッタ・ソアレス(イドル・ドレ)
   ボリショイ・コール・ド・バレエ
監督:イザベル・ジュリアン

同じ作品ですが、いつものように、1月に見た英国ロイヤルバレエとは「影の王国」の演出を含め全体的に印象が違いました。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

ラストタンゴ・イン・パリ 4Kデジタルリマスター版 [シアター&シネマ]

映画「ラストタンゴ・イン・パリ 4Kデジタルリマスター版」を観てきました。

20190325 ラストタンゴ・イン・パリ.jpg
恵比寿ガーデンシネマにて(割引料金1500円)

監督:ベルナルド・ベルトリッチ
出演:マーロン・ブランド、マリア・シュナイダー、ジャン=ピエール・レオ

原題:Last Tango in Paris
1972年、フランス・イタリア、フランス語・英語、129分

2018年11月26日に肺癌によりローマで亡くなったベルナルド・ベルトルッチ監督(享年77)追悼上映。

現代のパリを舞台に、妻に自殺されたばかりのアメリカ人ホテル経営者ポールが、偶然出会った若いフランス人娘ジャンヌをアパルトマンの一室で衝動的に犯した後、二人が同じ部屋で互いのことを何も知らないまま逢瀬を重ね、やがて悲劇的な破局を迎えるまでが描かれる。

退廃的というか、摩訶不思議というか、独特の世界観。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

染付 世界に花咲く青のうつわ [アート&デザイン]

丸の内の出光美術館で「染付 世界に花咲く青のうつわ」を観てきました。

20190324 染付展.jpg

白地に青で文様を描く焼き物「染付」
14世紀に元時代の中国で完成した「青花」が、17世紀初頭の日本に伝わり、浸透していったもの。

会場構成は次のとおり。
Ⅰ 青の揺籃(ゆりかご)ーオリエントの青色世界
Ⅱ 中国青花磁器の壮麗ー景徳鎮官窯と民窯
Ⅲ 温雅なる青ー朝鮮とベトナムの青花
Ⅳ 伊万里と京焼ー日本の愛した暮らしの青
Ⅴ 青に響く色彩ー豆彩と鍋島
Ⅵ 旅する染付ー青のうつわの世界性

私が特に好きなのは、鍋島と板谷波山の作品。

【おまけ】
日比谷から丸の内へ向かう際くときの秘かな楽しみ。

20190324 ガーゴイル@ペニンシュラ東京.jpg

仲通りを歩き、ペニンシュラホテルを少し過ぎたところで見上げ、その存在を確認する。
ガーゴイルの像です。


ランキング参加中。ポチっと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:陶磁器
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。