SSブログ

歌麿「深川の雪」再公開 [アート&デザイン]

大人な遠足に向かった箱根の岡田美術館

今回はじめて訪れたのは、数年前に発見され修復された喜多川歌麿の幻の大型浮世絵肉筆画「深川の雪」を見るため。

20150830 岡田美術館1.jpg

20150830 岡田美術館2.JPG
縦2m×横3.5mの大作

この「深川の雪」(岡田美術館蔵)は、「品川の月」(米国・フリーア美術館蔵)、「吉原の花」(米国・ワズワース・アセーニアム美術館蔵)とともに「雪月花」三部作の一つとして知られていて、歌麿の晩年に描かれたもの。
深川の料理茶屋を舞台に総勢27名の人物(一人をのぞき女性)の姿が生き生きと鮮やかに描かれています。

わざわざ遠出して見てよかった。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:浮世絵 琳派

大人な遠足 箱根へ [旅 関東]

今日は大人な遠足♪

20150830 箱根.JPG

品川から新幹線に乗って約30分、小田原に到着。
そこからバスに乗り換えて約40分、箱根の小涌園で下車するとすぐにあるのが岡田美術館

2013年10月に開館した、実業家・岡田和生が収集した日本・東洋の美術品を公開している。
それにしても、5階建ての各フロアに展示されている作品は量、質ともに充実。
日本古代の土偶から現代までの陶磁器、絵画、工芸・彫刻など、一点一点見入ってしまうほどの名品ぞろい。
2800円という高額の入館料も納得です。

一気に見るのは無理で、途中で休憩を兼ねてランチタイム。
美術館から離れた場所にある庭園のほうに向かって歩く。

20150830 岡田美術館3.JPG

湯雨竹(ゆめたけ)。90℃の源泉を数秒で冷却させる竹製の装置。
20150830 岡田美術館4.JPG
加水せずに温度を下げるため、泉質や鮮度を損なうことなく、源泉そのままを楽しめる

庭園入口脇に建っている開花亭
20150830 岡田美術館5.JPG

ここでランチをいただきました。豆アジ天うどん、2200円なり~
20150830 岡田美術館6.JPG
こんな高いうどん、食べたことない、、

食後は小雨の中、傘をさし、長靴を借りて庭園を散策。(庭園料は別料金、300円)

20150830 岡田美術館7.JPG
 20150830 岡田美術館8.JPG
  20150830 岡田美術館9.JPG

渓流散策コース。
20150830 岡田美術館10.JPG
 20150830 岡田美術館11.JPG
一番奥まった場所にはゑびす様が。
20150830 岡田美術館11-1.JPG

雨に濡れた植物観察も楽しい。

20150830 岡田美術館12.JPG
  20150830 岡田美術館13.JPG
    20150830 岡田美術館14.JPG

高台から開花亭を見下ろす。
20150830 岡田美術館15.JPG

庭園を散策して残りのフロアの美術鑑賞に戻る。
最後は足湯につかりながら巨大壁画を鑑賞。

20150830 岡田美術館23.jpg

20150830 岡田美術館18.jpg

壁画の前には蓮の花。
20150830 岡田美術館19.JPG

風神雷神が描かれた壁画は日本画家・福井江太郎による「風・刻(かぜ・とき)」という作品。
20150830 岡田美術館22.jpg
※福井江太郎氏は銀座の花蝶というお店の襖絵を描いた画家

雨もたいしたことなかったし、たっぷり半日楽しめました♪

【おまけ(本日の教訓)】
思い込みは禁物。直感に従え!!

品川駅に向かうため、コミュニティバスちぃバス(運賃100円)を待っていたところ、停留所に来たのが予想していた小型ではなく大型車両。で、乗るのを見送ったら実はそれだったの件。
結局、地下鉄使ったから時間も運賃も二倍かかった。
行き先は合っていたのだから乗車すればよかったのに…


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。