SSブログ

芸術満載 上野公園 [東京 お出かけ]

今日は上野へお出かけ。

20161022 ラジオ体操ひろば@上野公園.JPG
ラジオ体操ひろばの碑

「ラジオ体操は、昭和3年(1928)に郵政省簡易保険局が国民の健康増進を願って制定し、日本放送協会、ラジオ体操会連盟の協力を得て全国至る所で愛好されている」

そして、上野公園は"芸術の秋"であふれていました。

「TOKYO数寄フェス」
20161022 TOKYO数寄フェス.JPG

1876年5月に日本初の公演として上野公園は開園。
博物館、美術館、芸術大学、動物園、音楽ホールなど、多くの文化施設が集まっている場所として発展してきた上野。
その上野恩賜公園エリアに関わりのある団体・機関が協力し"上野「文化の杜」"という連携組織を作り、日本文化と芸術を国内外へ発信するプロジェクトを展開している、その一環として開催しているのが「TOKYO数寄フェス」だとのこと。(パンフレットより)

歩きながら見かけた様子をご紹介します。

フードトラックが数台出てました。カヤバ珈琲も。
20161022 TOKYO数寄フェス1.JPG

さつき盆栽展。外国人が熱心に見て写真を撮っていました。
20161022 TOKYO数寄フェス2.JPG

こちらアート作品の一つ。
20161022 TOKYO数寄フェス3.JPG

噴水広場に設置された、橋本和幸デザインのITO EN ティーテイスターフォレスト。
伊藤園のお茶のスペシャリスト「ティーテイスター」が様々な種類のお茶を振る舞いながら、お茶の楽しみ方や日本茶の魅力を紹介してくれました。

湯呑は紙の器WASARAを使用。
20161022 TOKYO数寄フェス3-1.JPG
刺繍のブローチもオシャレ

老若男女、思い思いに寛いでいます。
20161022 TOKYO数寄フェス4.JPG

去年はじめて見て圧倒された、東京藝術大学の学園祭、藝祭で展示された巨大な御輿のうち、優秀作5基(ゴリラ・蟹・桃太郎・ウミガメ・猪鹿蝶)も迫力の姿をお披露目です。

20161022 TOKYO数寄フェス5.JPG
20161022 TOKYO数寄フェス6.JPG

噴水広場では、他にも「ヘブンアーティストTOKYO」という催しも同時に開催されていて、普段よりも多くヘブンアーティストが演奏やパフォーマンスで観客を楽しませていました。

20161022 ヘブンアーティストTOKYO.JPG

20161022 ヘブンアーティストTOKYO0.JPG
20161022 ヘブンアーティストTOKYO1.JPG
20161022 ヘブンアーティストTOKYO2.JPG

いったん噴水広場を離れ、東京藝術大学大学美術館と東京国立博物館で美術鑑賞。

20161022 紅葉.JPG
東京藝術大学のキャンパスで見つけた紅葉

再び噴水広場に戻ったころは日が暮れてあたりは暗くなっていましたが、林の中に明るく光る一角があります。

アーティスト大巻伸嗣「Memorial Rebirth -光の露地ー」
20161022 TOKYO数寄フェス7.JPG

写真ではわかりづらいですが、森の中に設置されたピラミッドと15本近くのタワーに設置された80個の装置から無数のシャボン玉が吹き出されて浮遊しています。

不忍池のほうへ向かおうと、その方向を見るとピンク色の光のトンネルができています。
「上野冬桜」
20161022 上野冬桜.JPG

不忍池ではチームラボのアート展示が始まっていました。
20161022 TOKYO数寄フェス9.JPG

アメ横のほうへ降りていくと幻想的な風景と人だかり。
20161022 TOKYO数寄フェス9-1.JPG

不忍池沿いの並木道から弁天堂へと続く大きなボールに触ると、光の色が変わり音色が響く仕掛けです。きれい。そして、楽しそう♪

寒くなってきたので(今年は秋がなくて夏から一気に冬になったみたいな感じ)、そそくさと立ち去り、アメ横を通って一駅分(上野御徒町まで)歩くことに。

おっと、神田達磨の羽根つき鯛焼き、見ぃつけた!
20161022 神田達磨羽根つき鯛焼き.JPG
鯛焼きの写真を撮ってただけなのに、なぜかカメラ目線の外国人boy(笑)


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。