SSブログ

メアリー・カサット展 [アート&デザイン]

横浜美術館で「メアリー・カサット展」を観てきました。

20160910 メアリー・カサット展1.jpg
「果実をとろうとする子ども」部分、1893年、ヴァージニア美術館蔵

メアリー・カサット(1844-1926、アメリカ)は、画家を志し、21歳のときに父親の反対を押し切ってパリに渡り、エドガー・ドガと運命的な出会いをとげる。
印象派から学んだ軽やかな筆遣いと明るい色彩で家庭の情景を描き、独自の画風を確立。
特に母子を温かい眼差しで捉えた作品は愛にあふれている。
女性の職業画家がまだ少なかった時代に、さまざまな困難を乗り越えて意志を貫いた彼女の生きざまは力強くエレガント。  

本展では、初期から晩年にいたるまでのカサットの画業の全貌を紹介。

会場構成は次のとおり。
Ⅰ 画家としての出発
Ⅱ 印象派との出会い
 Ⅰ 風景の中の人物
 Ⅱ 近代都市の女性たち
 Ⅲ 身づくろいする女性たち
 Ⅳ 家族と親しい人々
Ⅲ 新しい表現、新しい女性
 Ⅰ ジャポニスム
 Ⅱ カサットが影響を受けた日本の美術品
 Ⅲ シカゴ万国博覧会と新しい女性像
 Ⅳ 母と子、身近な人々

20160910 メアリー・カサット展2.jpg
上左:「桟敷席にて」1878年、ボストン美術館蔵
上右:「眠たい子どもを沐浴させる母親」部分、1880年、ロサンゼルス郡立美術館蔵
下左:「母の愛撫」1896年頃、フィラデルフィア美術館蔵
下中:「浜辺で遊ぶ子どもたち」1884年、ワシントン・ナショナル・ギャラリー蔵
下右:「沐浴する女」1890-91年、ブリンマー・カレッジ蔵

見ていると、優しい気持ちになれる絵。

【おまけ】
同時開催の「横浜美術館コレクション展」も観てきました。
今回気に入った絵をいくつか。

20160910 横浜美術館コレクション1.JPG
篠田桃紅「あさき」1985年

20160910 横浜美術館コレクション2.JPG
松井冬子「世界中の子と友達になれる」2002年

20160910 横浜美術館コレクション3.JPG
小西真奈「浄土2」2007年

20160910 横浜美術館コレクション4.JPG
片岡球子「富士」1980年

気がつけば、女性ばかり。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:西洋絵画
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。