SSブログ

フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア [アート&デザイン]

目黒区美術館で日本・フィンランド外交関係樹立10周年記念「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」を観てきました。

20180902 フィンランド陶芸.jpg
トイニ・ムオナ 筒花瓶 1940年~50年代 コレクション・カッコネン蔵

19世紀末、アーツ・アンド・クラフツ運動の影響を大きく受けたフィンランドの美術・工芸は、1900年のパリ万国博覧会で高く評価され、世界的な注目を集めました。
本展では、フィンランド陶芸の黎明期から最盛期ともいえる1950年代・60年代までの作品を体系的に紹介。

20180902 フィンランド陶芸3.jpg
私が気に入ったのは彫像「駱駝」(ミハエル・シルキン、1940年代)

会場構成は次のとおり。
Chapter 1 フィンランド陶芸の萌芽 -ナショナル・ロマンティシズム
Chapter 2 近隣諸国の影響を受けて -アール・デコ
Chapter 3 フィンランド陶芸の確立 -オーガニック・モダニズム
Chapter 4 フィンランド陶芸の展開 -ピクトリアリズム
Chapter 5 プロダクト・デザイン -フィンランドと日本

フィンランドと言えば、マリメッコ。
20180902 フィンランド陶芸1.jpg

美術館ロビーの壁面いっぱいに展示されていた作品。
20180902 フィンランド陶芸2.jpg
ルート・ブリュック 陶板「聖体祭」 1952-53年 アラビア製陶所 コレクション・カッコネン蔵


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。