SSブログ

変わる! [日記]

オフィスがこの週末に移転します。

老朽化したビルでの勤務も今日が最終日。
午前中に移転先のビルで社内セミナーがあったので、新しいオフィスも見てきたけど、環境が変わるって緊張もあるけどワクワク感もあって気持ちが高揚します。

というわけで、終業時30分前に段ボール箱に荷物を慌ただしく梱包し始めて、待ち構える引っ越し業者さんにゆだねて定時退社。

プレミアムフライデーの今日は渋谷に向かいました。

Bunkamuraのフラワーショップのウィンドウ。
前回からさらに春を感じさせるディスプレイ。

     20180126 花アレンジ1.jpg
20180126 花アレンジ2.jpg

帰宅前に最寄バス停前のラーメン店(どらいち)で、あさりラーメンの夕食。あっさり味。
20180126 あさりラーメン1.jpg
雑味のないクリアなスープに、柚子の皮をおろして爽快な香り

あさり、16個入っていました。
20180126 あさりラーメン2.jpg
汁なし担々麵がお店の一押しのようですが(笑)

気温の低い日が続いています。
氷点下の寒さで積雪が溶けず、道路上にツルツルに凍ったまま残っています。
歩くときも用心して雪のない歩道を選びます。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ルネ・ラリックの香水瓶 [アート&デザイン]

渋谷区立松濤美術館で北澤美術館所蔵「 ルネ・ラリックの香水瓶 -アール・デコ、香りと装いの美ー」を観てきました。

20180126 ルネ・ラリックの香水瓶.jpg
メインの香水瓶は「真夜中」ウォルト社、1924年以降

19世紀末、ジュエリー作家として人気を博していたフランスのルネ・ラリック(1860-1945)は、香水商フランソワ・コティ(1874-1934)の依頼を受け、1910年頃からガラスの香水瓶の制作を始めた。

時を同じくして、服飾デザイナー、ポール・ポワレ(1879-1944)による、コルセットを使わないドレスに代表されるように、女性のファッションにも革新的な動きが見られた。

美術、建築、装飾、ファッションなど様々な分野に広がったこの動きはのちにアール・デコと呼ばれ、新時代の幕開けの象徴となった。

20180126 ルネ・ラリックの香水瓶1.jpg
香水瓶「シダ」1912年、北澤美術館所蔵

会場構成。
第1章 ガラスの世界へ
 1.コティとの出会い
 2.別れー愛の女神アリス
 3.香水メーカーとのコラボレーション

第2章 挑戦的デザイン
 1.貼り合わせ
 2.型吹きプレス同時成形
 3.扁平
 4.彫刻的な造形
 5.同形のヴァリエーション
 6.ティアラ形
 7.ティアラ形ランプ

第3章 アール・デコの装い
 1.化粧台
 2.アクセサリー
 3.印章
 4.蓋物
 5.ルーム・フレグランス

第4章 モダン・デザインへ
 1.ラリック・スタイル
 2.蓋物
 3.トランスパランス
 4.シンプル・イズ・ビューティフル

デザイン画とカタログ
アール・デコのファッション
 衣裳
 写真
 ジョルジュ・バルビエ(1882-1932)のファッション・プレート
 「ガゼット・デュ・ボン・トン」より
特別出品「アール・デコ博覧会」

20180126 松濤美術館.jpg

邸宅のような美術館の静謐な雰囲気のなかで、繊細で優美な「香り」の世界に包まれたひととき。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。