SSブログ

金沢で友人と過ごす時間 [日記]

両親が金沢の老人ホームに入居したので、私の帰省時に金沢で過ごす時間が増えました。
(実家から金沢までは片道一時間強かかるので、これまでの帰省ではほとんど実家にいたのです)

そこで、友人に連絡をとり、久しぶりに会うことにしました。

まずは、英語通訳の勉強をしていた仲間(先輩)お二人と香林坊の東急ホテルのラウンジで。
土曜の朝のテレビ番組「サワコの朝」風に、私がインタビューするような感じでおしゃべり。

20170212 3東急ホテルにて.JPG
抹茶のテリーヌ。コーヒーはおかわりできました

しばらく会っていなかったので、近況報告も兼ねて私は親の介護のこと、お二人は通訳ガイドのお仕事のことを話しました。
北陸新幹線開業の効果は続いており、これまで以上に観光でいらっしゃる外国人(特に富裕層)が増えているとのこと。
食事処も混んでいて、お店選びに苦労するというお話もありました。

お昼前にお二人と別れ、バスで老人ホームに戻る際、兼六園下バス停で降りる和服姿の若い女性たち数人。

20170212 5和服の観光客.JPG
最近、こういう和服を着て観光というスタイルが増えてきています

夕方になり、東京へ戻るために金沢駅へ。

20170212 9金沢駅.jpg
ガラスの天井を見上げると網状の階段が。あそこからの眺めはどうなんだろうと興味津々

駅前のANAクラウンプラザホテルで大学の同級生(入社した会社も同じ。旅仲間)と待合わせ。

20170212 8ANAにて.jpg
上生菓子の銘「下萌え」は、春になり草の芽が地中から出始めることの意

先月も一緒に長崎に旅行した彼女から、私が持っていないパンフレット(キリスト教布教から弾圧、信仰復活にいたるまでが書かれている)を受け取るのが目的だったのですが、不思議な偶然が重なるものです。
キリシタン大名として有名な高山右近は迫害を受けて26年間も金沢に住んでいたという事実を地元紙を読んで知ったのです。
加賀藩ゆかりの右近が、一年前にローマ法王庁から福者の称号を受けたことに感謝するミサが市内のカトリック教会で行われ、参列するために全国各地からも信徒が訪れているとのこと。

なんというタイミング。
昨年9月、つい先日と短期間の間に何かに導かれるように長崎を訪れ、そしてまた右近にちなんだミサが行われる日に金沢にいることの偶然性。
今年はキリスト教について学ぼう、という契機を与えてもらったような気がします。

20170212 10新幹線にて.JPG
新幹線車内にて地元紙のこども新聞


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

タグ:金沢
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年2月 家族で祝う誕生日 [日記]

50歳を迎えた二年前から、自分の誕生日を家族と一緒に祝うことにしています。
今年も9日の勤務を終え、いったん帰宅し、新宿から夜行バスで石川県に帰省しました。

誕生日への日付変更は眠っている車中で迎え、留守宅となっている実家に早朝に着き、お正月にやり残した家事(両親のベッドシーツ等の洗濯や冷蔵庫の整理)、一か月ぶりの屋内掃除と家屋周辺の見回り(枯れた草木の伐採など)をしているうちにあっという間に昼過ぎ。

最寄駅からローカル線に乗って両親がいる金沢へ。(偶然、等伯号でした)
20170210 1等伯号.JPG

両親が老人ホームに入居して一か月あまり。
今回は、ホームから歩いても10分ほどのところにある兄の家に寝泊まりするだけで、ほとんどの時間を両親と一緒に過ごしました。

どんな食事を食べているのか、私も一緒に食堂でひと通りの食事を食べることに。

夕食は18時半から。
20170210 2夕食.jpg
煮魚、肉シュウマイ(大きいのが二つ)がメイン。ちょうどいいバランス

翌朝。前夜からの雪がうっすら積もり、食堂がある14階から見下ろすと家々の屋根が真っ白。
20170211 2金沢雪景色.jpg

朝食は7時半から。
20170211 1朝食.JPG
野菜中心ですが、量はしっかりあります

昼食は12時から。
20170211 3昼食.JPG
自宅では作ることのない熱々の焼きカレー。チーズ、卵ものってボリューム満点

三度三度、こんな食事だったら私も毎日食べたいくらい。
バランスも取れているし、味も薄味で美味しい。カロリー計算もされているから健康にもいい。
午前と午後に小腹が空いておやつを食べるのも楽しみのひとつになるだろうし。

土曜(11日)の夜は、兄の家で五人揃っての夕食。
20170211 4夕食.JPG
私の誕生日祝いも兼ねて、すき焼き♪ 父も久しぶりにビールで晩酌

日曜も朝食をともに。(私は途中のパン屋さんで焼きたてパンを持参)
食後は、館内を散歩がてら案内してもらった。
父は機能訓練室でマシンを使って歩行や自転車漕ぎで脚力をつける運動を自主的にやっているとのこと。(母は介護メニューに週2回のリハビリ訓練あり)
カルチャー教室が開かれる部屋や図書が置いてある部屋など、入居者が退屈しないように配慮されているのがうれしい。(父はすでに水墨画の教室に参加したとのことで万年青を描いた半紙があった)

1階ロビーからは日本庭園が眺められ、四季折々の様子が楽しめそう。
20170212 1雪の庭.JPG
入居者のくつろぎスペースでもあり、新聞各紙が置いてあるので父の憩の場所でもある

喫茶コーナーもあり、私が実家から摘んできた蕾の水仙をさしあげたところ、すっかり八重に開いていました。
20170212 2水仙.JPG

私がいる間、室内の片づけをしたほか、三人で頭と体の体操(しりとり等)をしたり、実家にいる時は家事で忙しくてできなかった一緒に過ごすことを心がけました。

20170212 4香林坊アトリオにて.JPG

最終日は午前中、少しのあいだ外出した際、デパートのバレンタインデーの催しでメッセージカードを書いて吊るすと先着でフリージアの花を一束もらえたので、私も家族の健康を祈るメッセージを書いてきました。

午後には近くの中学校の吹奏楽演奏会が館内のホールで催され、三人で聴きに行きました。
20170212 6吹奏楽演奏会.JPG
観客がいないように見えますが、会場後方(出入り口に近いほう)に座っています

地域との交流や季節ごとの催しなど、部屋の中に閉じこもらずに心にも体にも刺激を与えてもらえる環境づくりに感謝です。

20170212 7雛壇飾り.JPG
玄関ロビーに飾られている雛人形


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。