SSブログ

岡本神草の時代展 [アート&デザイン]

千葉市美術館で「岡本神草の時代展」を観てきました。

20180616 岡本神草の時代展.jpg
岡本神草「口紅」部分、1918年、京都市立芸術大学芸術資料館蔵

昨年の秋に、京都国立近代美術館で開催されていた本展、気にはなっていたけど京都に行く機会を作れず、関東に巡回してくるのをじっと待っていました。

岡本神草(1894年に神戸市に生まれ、1933年に38歳の若さで急逝)
当初は新南画風の作品を描いていましたが、その後、生涯のモチーフとなる舞妓を竹久夢二風に描くようになり、浮世絵の影響を受けて次第に官能性を帯びるようになったとのこと。

官能性(エロティック)というよりも妖しげというか、幽霊画に通ずる怖さ・不気味さすら感じます。
展覧会のチラシで「拳を打てる三人の舞妓」の絵をひと目見たときに心をグッとわしづかみされてしまいました。
今までに見たことのない独特の絵に。


同時開催の所蔵作品展「浮世絵黄金期からの展開」では、勝川春章や喜多川歌麿らの作品が展示されていました。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。