SSブログ

茶の湯展 [アート&デザイン]

上野の東京国立博物館 平成館で特別展「茶の湯」を観てきました。

20170527 茶の湯展1.jpg

1980年に開催された「茶の美術」展以来、37年ぶりの大規模な茶の湯をテーマにした展覧会。
室町時代から近代まで、その発展の歴史をたどる特別展です。

会場構成。
第一章 足利将軍家の茶湯 ー唐物荘厳と唐物数寄
第二章 侘茶の誕生 -心にかなうもの
第三章 侘茶の大成 -千利休とその時代
第四章 古典復興 -小堀遠州と松平不昧の茶
第五章 新たな創造 -近代数寄者の眼
(藤田香雪、益田鈍翁、平瀬露香、原三渓の四人の個性豊かな茶の世界を紹介)

国宝の油滴天目(南宋時代・12~13世紀、大阪市立東洋陶磁美術館蔵)、紅白芙蓉図(李迪筆、南宋時代・1197年、東京国立博物館蔵)、青磁下蕪花入(南宋時代・13世紀、東京・アルカンシエール美術財団蔵)、志野茶碗 銘 卯花墻(安土桃山~江戸時代・16~17世紀、三井記念美術館蔵)を見ることができました。

茶室も再現。
20170527 茶の湯展2-1.JPG
20170527 茶の湯展2-2.JPG

鶴屋吉信製の鮎菓子を食べて、しばし休息。
20170527 鮎菓子.JPG

常設展示の「緑影」(中村岳陵、1942年、中林秀男氏寄贈)
20170527 東博本館1.JPG

生け花から茶の湯へと日本文化を堪能した日。

日本画風にも見える上野公園の噴水の水面。
20170527 上野公園の噴水.JPG

京の雅巻(たん熊製の太巻き寿司)を夕食に。
20170527 京の雅巻.JPG

★2017アート鑑賞カウント 39★


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

タグ:陶芸 茶道
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。