SSブログ

三渓園 新緑の古建築公開 前編 [旅 関東]

GW三連休の第二弾の初日。
朝から張り切って出かけました。題して"大人な遠足"

行き先は、横浜市本牧にある国指定名称「三渓園
20160503 三渓園.JPG

以前から広大な庭を見てみたいと思っていたのですが、場所が遠いなぁとの先入観があって。
20160503 三渓園1大池.JPG
正門を入ると、目の前に広がる大池

しかし、意外とスムーズに行けました。
みなとみらい線の終点、元町・中華街駅で降りて(出口4)、山下町バス停から148系統のバスで約15分、桜道バス停で下車して徒歩5分弱で正門に到着。

今回、「新緑の古建築公開 -数寄屋建築 江戸と近代ー」ということで、4/29-5/5の期間限定で建物の中に入れるとのことで訪れたのです。
今回はその見学レポートの前編。
原家が私庭として使用していたエリア、内苑
江戸時代初期に建てられた、雁行形に三棟が連なる外観の臨春閣を中心に、古建築で構成された繊細なつくりの庭が広がります。

まず、門から右側の園路を進むと、燕子花が咲き、彼方に三重塔が見えます。
20160503 三渓園2カキツバタ.JPG

手前の蓮池はまだ咲く時期には早く枯れたまま。
20160503 三渓園3蓮池&鶴翔閣.JPG

向こうに見える大きな茅葺屋根の建物は鶴翔閣
原三渓(富太郎)が家族との住まいとして自ら建てたもの。(明治35年=1902年、竣工)
残念ながら貸切利用のため中には入れず。

一方の睡蓮池には白い睡蓮が咲いています。
20160503 三渓園4睡蓮池&三渓記念館.JPG

緑の屋根の建物、三渓記念館に最初に入りました。
原三渓は実業家であるだけでなく、若き芸術家たちを経済的に支援し、育成にも尽力しました。日本美術院の画家たち(横山大観、下村観山、前田青邨ら)は「三渓園グループ」と呼ばれ、しばしば三渓園を訪れ、時には鶴翔閣に泊まりこんで創作したそうです。
三渓自身も絵をたしなみ、美術品に深い造詣を持っていたということで、記念館には彼の描いた絵や観山などの作品が展示されています。
三渓の業績やゆかりの資料も紹介されていて、経営においても文化振興においても「私する」ことから離れ、常に公共の利益のためになることを考えていたという。かくあるべし。

館内の茶席・望塔亭では立礼式でお抹茶をいただけます。
20160503 三渓園6.JPG
久しぶりの茶道の雰囲気、いいわぁ

さぁ、建築見学の始まりです。

白雲邸(建築年、大正9年=1920年)は三渓が隠居所として夫人とともに晩年の20年間を過ごした住宅。

書院(L字型の一枚板の台)と奥書院(螺鈿細工などの凝った意匠)が続いている。
20160503 三渓園7白雲邸書院・奥書院.JPG

浴室は昔ながらのもの(五右衛門風呂)と近代設備(シャワー)の折衷。
20160503 三渓園8白雲邸風呂.JPG

大正の数寄屋建築の次は江戸時代の数寄屋風書院造りの別荘建築、臨春閣。(建築年、1649年)

20160503 三渓園9臨春閣.JPG

浪華の間
20160503 三渓園10臨春閣浪華の間.JPG

欄間が興味深い。
菊花の透かし彫りの中に色紙額を配し、大阪周辺の景勝地10場面を、表裏に20人の公家が歌を詠んだ。

亭榭
20160503 三渓園11亭榭.JPG

細密な螺鈿細工。
20160503 三渓園12臨春閣.JPG

火灯窓は階段の入り口でもあり、別世界への導入。
20160503 三渓園13臨春閣.JPG

天楽の間
20160503 三渓園14臨春閣天楽の間.JPG
赤漆の高欄(手すり)に雅楽の楽器(笙しょう、ひちりき、横笛)を取り合わせた珍しい意匠

臨春閣は重要文化財に指定されています。
20160503 三渓園15臨春閣.JPG

新緑が目にまぶしい。
20160503 三渓園16.JPG

月華殿(建築年、江戸時代1603年)
20160503 三渓園17月華殿.JPG
京都・伏見城にあった、大名来城の際の控え所として使われたと言われる建物

天授院(建築年、江戸時代1651年) 
20160503 三渓園18天授院.JPG
鎌倉・建長寺近くの心平寺跡にあった禅宗様の地蔵堂の建物


20160503 三渓園19カエデ.JPG

聴秋閣(建築年、江戸時代1623年) 
20160503 三渓園20聴秋閣.JPG
京都・二条城内にあったと言われる、徳川家光・春日局ゆかりの楼閣建築

建築公開の期間中、聴秋閣奥にある遊歩道も開放されています。
20160503 三渓園21ニシキギ.JPG
ニシキギ

20160503 三渓園22.JPG

竹の新旧交代。
20160503 三渓園23竹.JPG

10時に入園して、ここまでで二時間半。ウグイスの鳴き声を聞きながら、ゆったり散策。

お腹も空いてきました。 三渓園茶寮で三景わんのランチ。
20160503 三渓園24三景わん.JPG

後編に続く。


皆さんのポチッが励みになっています。クリックお願いしま~す↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。